こどもたちは 今!

 みかん山でみかんをいっぱいいただいたよ!2007.12.10
11月30日、園児のおじいさんのみかん山にご招待していただいた子どもたち、♪歩こう、歩こう・・♪の歌のように、山道、木のトンネル、でこぼこ砂利路、そして周りいっぱい拡がる金色のみかんの木に胸を躍らせ、大歓声。おじいさんから、「よう来た、よう来た、いっぱい食べなさい。風邪をひかないよ!」「みかんは、くるくると回して採るといいんだよ!」と教えてもらって早速、美味しいみかんをほお張り、「甘いね」「おいしい!」「もっと食べていい?」と。みかんの木の下で食べるお弁当も格別。食後のデザートは、もちろん木になっているみかんでOK! 帰りは、『家族の分だけ』お土産をもらって帰って来ました。

 いらっしゃい!いらっしゃい!2007.11.20
今日は、幼稚園開放「かるがも会」。たくさんのお友達がお母さんと一緒に遊びにきていただきました。最近年長さんたちは、本物らしく作ることに夢中になってきています。小さいお友達が参加してくれたので、早速テラスに店開き。チョコレートケーキ、イチゴショート、モンブラン、いろいろな味のアイスなどを並べて、「何が欲しいですか?」「ここで食べてください」「100円です、50円では・・けど大丈夫、おつりをあげるから、またきてね!」と小さなお客様に大サービスの日でした。

 収穫祭 シチューパーティーだよ! パート32007.11.20
PTA「すくすく会」の役員さんたちにも手伝っていただいて、さあできあがり!2階のホールがレストランです。みんなで作ったシチューは、「おかわりちょうだい!」「おかわりください!」で大鍋がすっかり空になりました。美味しかった!今度は・・・・『鬼まんじゅう』作りです。11月生まれのお友達をお祝いする『お楽しみ会』のお・た・の・し・み!年長さんたち、お願いします!

 収穫祭 シチューパーティーだよ! パート22007.11.20
16日はいよいよシチューパーティーです。年長さんたちは、エプロン・三角巾・マスク姿で凛々しくホールでクッキング。1学期のカレーに続く2回目の体験なので、自信もゆとりもたっぷり。包丁さばきもさすが年長さんです。みんなで切ったサツマイモや野菜を、今度は大きな鍋入れ、大きなシャモジで炒めて煮込みました。隠し味は、もちろん、バターです。いい匂いがただよいはじめた頃、年少さんたちは、横のテラスで、積み木や空き箱や洗面器を使って、シチューごっこを楽しんでいました。鍋(?)の中にも紙に描いた人参やサツマイモやお肉やルーがちゃんと入っていましたよ!

 収穫祭 シチューパーティーだよ! パート12007.11.20
年長さんたちが春に挿したサツマイモ。畑のおばさんのお世話でぐんぐん大きくなり、11月6日にみんなでイモ掘りをしました。大きな大きなオイモは翌日ほかほかの『蒸かしイモ』でいただきました。そして、第2弾は、クッキング体験の「シチューパーティ!」年長さんたちは、近くのお店に材料を買いに出かけました。「鶏肉だよ!」「モモ肉って書いてある!」「コンソメもチキンじゃなくちゃ!」「○○シチューにしようよ!」「△△シチューが美味しいよ!」「私これ食べたことある!」と吟味に吟味を重ねています。丁度、職場体験で来ていた中学生のお兄さんやお姉さんたちも一緒です。「人参は赤くて新鮮なのが甘くて美味しいんだよ!」と教えてもらった人参グループは真剣な眼差しでえらんでいました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]