こどもたちは 今!

 5歳児:かけっこです。2022.9.28
 最後のリハーサルは5歳児です。運動会当日は11時から開催の予定です。かけっこは園庭を斜めのコースで25メートルを走ります。身体も大きくなり、外遊びなど毎日の生活の中で運動能力もドンドン成長している年長さんです。両手を振ってしっかりと地面を蹴ってゴールを目指して走る姿は圧巻です。

 3歳児:リハーサルでかけっことリズムをしました。2022.9.28
 9月27日(火)4歳児が終わり、3歳児のリハーサルをしました。3歳児の子はこども園での運動会は初めてです。まずは友だちと一緒にプログラム4番:かけっこをしました。
 続いてプラグラム5番:リズムです。2クラスの子が園庭にクラスごとに登場しました。手作りの白い衣装の目や口にはその子らしさが表れています。ホールより広い園庭で友だちと間隔をあけて踊るのはちょっとドキドキしますね。でも、自分の衣装を身に着けるのはとても嬉しくて笑顔になりました。お迎えに来たおうちの人に「あのね、バケちゃまのお洋服をきたんだよ!」と弾んだ様子で話す姿がありました。

 4歳児:リズムです。2022.9.27
 4歳児の最後の競技はリズムです。赤・青色の衣装を身に着け、手作りの素敵なセーラーの襟をなびかせて入場しました。セーラー襟とお揃いの色のポンポンを手に持っています。友だちと間隔をあけて歩くのも上手になってきました。

 4歳児:かけっこです。2022.9.27
 玉入れで身体を動かし、みんなで団体競技を楽しんだ後は個人競技のかけっこです。3,4人の友だちと一緒にゴールを目指して力いっぱい、走ります。朝は曇り空でしたが4歳児の熱気のおかげか天気も段々、良くなってきました。

 4歳児:運動会のリハーサルで玉入れをしました。2022.9.27
 9月27日(火)来月に控えた運動会のリハーサルを4歳児から行いました。プログラム1番は団体競技の玉入れです。赤チームと白チームに分かれて、玉をカゴをめがけて次々に投げます。密にならないように半分の友だちは同じチームの子を見て、応援します。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155
[最新の情報に更新]