お知らせボード
クリス先生のレッスン、楽しかったね!
2015.6.26
橋北中学校の授業に来るたびに、幼稚園を覗いてくれるクリス先生が、みんな大好きです。昨日は、幼稚園で、英語のレッスンをしてくれたり、一緒に遊んでくれたりしました。5歳児はクリス先生に会うと「ハロー」と自分から英語であいさつしていました。4歳児は初めは緊張気味でしたが、ブランコを押してもらったりしているうちに、緊張がとけてきたようでした。レッスンでは、赤、白、緑、青、黄、紫などの色を英語でどのようにいうのか教えてもらったり、絵本を読んでもらったりしました。このように、少しずつ英語に親しんでいきたいと思います。来週の月曜日は、中学校の授業に来るそうです。また、会えるのが楽しみですね。
プール遊び楽しいね。
2015.6.22
先週からプール遊びが始まりました。子どもたちはプールバックを持って、「今日、入れる?」と毎日楽しみに登園してきます。4歳児は、カエルや魚に変身したり、電車になって歩いたりして、水に親しめるようにしています。5歳児は、顔を水につけて、貝殻のおもちゃを拾ったり、バタ足をしたりして、少しずつ明日行く小学校のプールを意識して遊んでいます。明日も晴れるといいね。
竹馬、ファミリー参観で作ってもらったよ〜
2015.6.16
13日はファミリー参観でした。親子で、竹ぽっくり、竹馬を作ったり、指導課の高橋先生にきていただき、ふれあい体操をしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。自尊感情を高めるには、聴く、認める、ほめることが大切なことを教えていただきました。15日から、子どもたちは意欲的に竹馬に挑戦する姿がみられました。おうちの人に作ってもらったという愛情こもった竹馬は、格別です。乗れるようになるまで一生懸命練習する姿がみられます。「皮がむけるくらい練習しないとできないよ」と何度も何度も挑戦して、一歩、二歩歩けると、嬉しそう・・「明日は五歩にしよう」「○ちゃんみたいになりたい」と目標をたてています。毎日の送り迎えの際、おうちの方がほめてくれるのも励みになっています。
保育園のお友だちと交流
2015.6.10
今日は2回目の交流の日。1回目は保育園で遊ばせてもらい、お友だちの名前も覚えたので、会えるのを楽しみにしていました。今回は幼稚園に来てもらい、一緒に踊ったり、歌を歌ったりしました。そのあと広い武道場で、グループごとに膝をつきあわせてゆったりと話をする時間をもちました。あっという間に時間が過ぎ、「え?もう帰るの?」「また会おうね」と約束して、いつまでも見送る姿がありました。このように、定期的に交流をもつことで、同じ就学前の子どもたちが親しみをもち、同じ活動を経験することで、新しい小学校という環境の中でも安心してすごす力になっていきます。
ジャガイモ収穫
2015.6.3
ジャガイモを収穫しました。土からいっぱいでてくるジャガイモに、歓声がとびかいました。「見て、見て」とみんな嬉しそう・・収穫したジャガイモを使って、カレーを作るのを楽しみにしている子どもたちです。大きいのと小さいのを分けたり、数を数えたりしました。生活の中で、数に関心がもてるようにしています。
菖蒲園
2015.6.3
6月2日は5歳児が海蔵幼稚園のお友だちと一緒に菖蒲を見にいきました。海蔵幼稚園には、去年橋北幼稚園から引っ越ししたお友だちがいて、「○○ちゃん〜会いたかった」ととても喜んでいました。菖蒲の花は、紫や薄紫、白などとてもきれいでした。地域の方に、菖蒲の花の秘密もおききすることができました。池にはトンボ、アメンボやメダカがいて、それにも興味深々でした。花を見せてもらった後は、河川敷でバナナ鬼など海蔵幼稚園のお友だちと思い切り遊んできました。園で留守番している4歳児に「菖蒲の花、きれいだったよ」「トンボがいたよ」「いっぱい(往復1時間)歩いたよ」といっぱい報告する5歳児でした。
井戸の水は気持ちいいよ
2015.5.29
砂遊びに使う水は、防災用井戸水を使っています。冷たくて気持ちいいね。水道と違って、ポンプを押したり引いたりしないと水が出ません。初めは5歳児に水を汲んでもらっていた4歳児さんも、このごろは自分で一生懸命水をくむ姿がみられます。水を大切に使うことができるし、遊びの中で腕の力がついていきます。いつも使っているので、災害時にもすぐきれいな水がでるので、いいそうです。
そらまめの収穫
2015.5.21
そらまめを収穫し、さやから豆を取り出しました。絵本のお話を思い出し、「ふわふわのベッド」「やわらかい」「気持ちいい」「いくつ豆が入っているかな」などお話しながら、友だちと楽しそうにむいていました。
そのあと、そらまめをゆでて、つぶして、きんとんをつくりました。甘くて、おいしかったね。野菜嫌いの子もいますが、園で栽培、収穫し、料理の手伝いをしたりすると、食べてみようかなという気持ちになります。
旧東橋北小学校の運動場で遊んだよ
2015.5.11
今日はみんなで近くの運動場へ行き、スズメノテッポウで笛を作ったり、シロツメクサで冠を作ったり、オオバコですもうをしたり、滑り台、ブランコ、ジャングルジムで遊んだりしてきました。広い環境で、思い切り体を使ってあそんだので、おなかがぺこぺこ。園にもどってからの給食、おいしかったね。4歳児は初めての給食でしたが、おいしくいただきました。
弁当・給食参観
2015.5.8
昨日は保健師の方にきていただき、子どもたちは手の正しい洗い方を教わりました。普段の洗い方では、ばい菌がいっぱい残っていることを知り、びっくり!正しい洗い方をすると、ばい菌がいなくなりました。今日は「ここ(指の間)にばい菌がいるよ」など友だちと言いながら、しっかり洗う姿がありました。
また、4歳児の保護者の方は給食の試食会をしました。管理栄養士の方にきていただき、栄養や給食についてのお話を聞きながら、楽しく試食していただきました。「野菜がいっぱい入っているんですね」「栄養面で勉強になりました」「家で食べたことのないものが食べれるのが給食ですね」など好評で、来週からの給食をお子さんと一緒に楽しんで待つ機会となりました。
昨日は、子どもたちがおいしそうに食べる姿も参観していただきました。幼稚園の生活の中でみんなで食べる給食や愛情こもった弁当の時間は、幼児の健やかな心と身体を育てるもとになっています。
遠足
2015.4.28
今日は三滝公園まで歩いて、遠足に行ってきました。先日、中学校の周りを交通安全に気をつけて歩いたので、「自動車がきたら忍者になって止まるんだよね」「道路は右見て、左見て、また右を見るんだよ」などしっかり覚えていて、年長さんがリードして歩いてくれました。地域の方に出会うと、あいさつもできました。公園では、遊具で遊んだり、カラスのエンドウや、たんぽぽの綿毛、シロツメクサをみつけたり、バナナ鬼やかくれんぼをしたりしました。思い切り遊んだあとのお弁当は、格別おいしかったね。アリさんもやってきて、お弁当を食べたそうでしたね。きくさんは、さくらさんがお弁当を食べるまでずっと待っていてくれたり、シートをたたむのを手伝ってくれたり、本当に優しかったね。今日は楽しかったことをおうちでどんなふうにお話しているかな?
見てて!
2015.4.22
今日はPTA総会と保育参観でした。子どもたちはおうちの人に外で遊んでいるところを見てもらって、とっても嬉しそうでした。「見てて!」とブランコに乗っているところをみてもらっている4歳児。5歳児と一緒に揺れてにこにこです。初めての集団生活で、大丈夫かしらと心配してみえた保護者の方もみえたと思いますが、子どもたちの笑顔をみて、安心していただけたようです。遊びは子どもたちにとって重要な学習の場です。子どもたちの感動や発見を受け止め、遊びの楽しさが増すようにしていきたいと思います。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
Page28
Page29
Page30
Page31
Page32
Page33
Page34
Page35
Page36
Page37
Page38
Page39
Page40
Page41
Page42
Page43
Page44
Page45
Page46
Page47
Page48
Page49
Page50
Page51
Page52
Page53
Page54
Page55
Page56
Page57
Page58
Page59
Page60
Page61
Page62
Page63
Page64
Page65
Page66
Page67
Page68
Page69
Page70
Page71
Page72
Page73
Page74
Page75
Page76
Page77
Page78
Page79
Page80
Page81
Page82
Page83
Page84
Page85
Page86
Page87
Page88
Page89
Page90
Page91
Page92
Page93
Page94
[最新の情報に更新]