お知らせボード

 お店やさんごっこ2012.5.15
 年長さんが保育園と交流している間、年少さんは年長さんがしていたお店やさんごっこの続きをはじめていました。「いらっしゃい、いらっしゃい〜」また新しいお店が開店しましたよ。万古まつりで見てきたのでしょう。焼そばやさんが始まりました。なんかおいしそうなにおいがしてきそうです。「ください〜」とお友達が集まってきました。子どもたちの発想を受け止め、子どもたちと一緒に先生が環境を設定しました。先生も万古まつりに行ったので、「こんなのあったね」「そうそう」と子どもたちと共感しながら作る姿は楽しそうでした。

 保幼交流2012.5.15
 今日は雨の中、橋北保育園の年長さんが幼稚園へ来てくれました。「雨、冷たかった〜」といいながらも、武道場に着くと、みんなニコニコで、自己紹介をしたり、ゲームをしたり、歌を歌ったりして、楽しく過ごしました。汗びしょびしょになりながら「あ〜楽しかった。また遊ぼうね」と約束をして、別れました。これから毎月1回場所を交代し、交流を深めたいと思います。

 芝生の上で体操、気持ちいいね!2012.5.14
 今日はお天気もよく、さわやかな日でした。子どもたちは、芝生の上で体操をし、体を動かし、とっても気持ちのいい朝を迎えました。「体を動かすとパワーがつくね」とニコニコ・・体操の後は、中学校の畑の草取りをしました。みんなが力を合わせるとあっという間にきれいになり、中学校の先生もびっくり。午後、先生が畑を耕して下さり、幼稚園の野菜を植えるのに畑を貸していただくことになりました。園芸部のお兄さんとの交流の場になるので、これからが楽しみです。

 トマトの苗を植えました!2012.5.9
 においや手触りから「トマトや」とみんなでどんな植物の苗かあてることができました。調理するとおいしいトマトなので、どんなメニューで食べたいか考え、楽しみながら植えることができました。明日から毎日水遣りをしながら見ることで、苗の変化に気づいていきたいです。

 けんちゃんとこうちゃんが来てくれました!2012.5.9
 今日は、武道場に、横断歩道を作ってもらい、交通安全教室をしました。けんちゃん、こうちゃんも来てくれ、道路を左右確認することを一緒に覚えました。実際に、横断歩道を歩いて体験したので、これから、登降園や園外へ出たりするとき、さらに気をつけるのではないでしょうか。

 田植え2012.5.7
 今日は富田地区の方が来てくれて、子どもたちに田植えの体験をさせていただきました。「テレビでみたことある!」という子がいるくらいで、ほとんどの子が苗を植えるのは初めての体験でした。子どもたちはこわごわヌルヌルの土に手を入れていましたが、年長さんは「お餅になるんやね」「どうやってなるんやろ」と興味を持っていました。そして植えながら「植えてるのみたことある!」と急に思い出した子がいたので、みんなでその田んぼを見に行きました。何気なく歩いている道も、明日から田んぼに興味をもってくれるのではないかなと思います。稲を育てる苦労や困難を乗り越え、収穫の喜びを学んでいけたらなあと思います。

 こどものひのつどい2012.5.2
 今日はあいにくの雨でしたが、武道場をお借りして、こどもの日のお祝いをしました。年長さんは自分の個性豊かなこいのぼりを持って武道場を駆け回り、年少さんはみんなで作った手形足型のついたこいのぼり目指して、「よーいどん」と走りました。その後、先生からこいのぼりのお話を聞いたり、「♪やねよりたかいこいのぼり」と元気に歌を歌ったり、年長さんからのプレゼントのかぶとをかぶって、記念写真を撮ったりしました。最後は、保育室に戻って、柏餅をいただきました。みんなすくすくおおきくな〜れ。こいのぼりのように、健やかな成長を願っています。

 降園時の風景2012.5.1
 3連休後の今日、誰もお休みすることなく、元気に登園してきました。お父さんの姿もみられ、子どもたちはとてもうれしそうでした。今日から年少さんも年長さんと同じように制服での登園、また14時半降園になり、ちょっぴり大きくなったようでうれしそうでした。幼稚園でいっぱい遊んだ後、降園後もまだまだ元気で、このパワーには脱帽です。そして、芝生の上で、フープをしたり、サッカーをしたりして、おうちの人に見てもらっています。
 ちょうど中学生は自然観察の時間でした。そこへ英語の先生も外に出てみえて、園児がフープをしているのを見てみんなで「上手!」と拍手をしてくれました。それがうれしくて、こどもたちは何度も何度も見せていました。そんな姿を見て、いろいろな人に温かくしてもらうことで、自尊感情が育っていくのを感じました。

 大収穫2012.4.27
 今日はスナップエンドウの2回目の収穫をしました。23日は気がついたお友達が収穫し、塩ゆでしてみんなでいただきました。新鮮な野菜は、甘くておいしくかったですね。今日は先生に「思い切り引っ張るとエンドウも痛いって泣くんだよ」と取り方を具体的に教わりながら、一人ひとりが大切に取りました。「みんな生きているんだよ」と年長さんが年少さんに教える姿もありました。いっぱい取れたので、今日はおうちに持ち帰ります。今日はおうちでどんなお料理にしてもらうのかな?スナップエンドウを通して、家族での会話が広がるといいですね。

 年長さん、ありがとう!おいしかったよ2012.4.25
 今日は4月生まれの子の誕生会で、おやつは、先日摘んできたよもぎを使ったよもぎ団子でした。年長さんがエプロン、マスク、三角巾を身につけたり、手を消毒したりする姿を見て、年少さんは「何するの?」と興味津々。「お団子作るんだよ。おいしいよ」と教えてもらうと、「早く食べたいなあ」とそばでじっと見ていました。よもぎをすりこ木ですった後、米粉を練って、その中によもぎを入れました。その後、手で丸めて出来上がり。後は茹で上がるのを待つばかり。出来立てのお団子に、あんこやしょうゆをつけて、食べました。年少さんは「おいしい〜作ってくれてありがとう」とにこにこ。一緒に生活しながらも、「やっぱりお兄さんおねえさんってすごいな」という憧れの気持ちが育ったのではないでしょうか。お迎えにきてくれたお母さんに「今日は最高においしもん食べたよ!」と報告している年少さんの姿が印象的でした。

 入園進級して、2週間たちました!2012.4.23
 中学校の英語の先生がよく遊びにきてくれ、「I LOVE KYOHOKUYOTIEN」とホワイトボードに書いてくれました。「なんて書いてあるの?」と聞くと「大好き!幼稚園!」と言ってもらい、大喜びの子どもたち。また、中学生に「かわいいね」と言ってもらい、年長さんは「かっこいい」がいいんだけどなあ〜と贅沢な悩みをつぶやいています。中学生が挨拶をきちんとしてくれるので、子どもたちも少しずつ恥ずかしがらずにできるようになってきました。中学校での生活にも慣れ、2週間がたちました。
 今日は雨が降り、武道場をお借りして、遊びました。「広い!」と感激し、畳の上ではだしになり、思い切り寝転がったり、走ったりしました。その後、幼稚園から持ってきた遊具や中学校の大きなマットをお借りして、体をいっぱい使って遊びました。後片付けをしながら、「夢のようやったな」と話す子どもたちの笑顔が素敵でした。

 橋北幼稚園 移転のご案内2012.3.29
3月24日に、橋北幼稚園は、橋北中学校内へ移転しましたので、よろしくお願いします。
幼稚園の園舎は、耐震工事がしてないので、安全のため、隣接する橋北中学校内へ一時移転しました。保育室などは、新しく幼稚園用に環境整備され、お子さまたちは、快適に過ごしていただけることと思います。
4月9日の入園・進級式から、新生活が始まります。お子さんたちの笑顔に出会えるのが楽しみです。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94
[最新の情報に更新]