お知らせボード

 梅雨のやみまに戸外で思い切り体を動かして追いかけっこを楽しみました!2013.5.31
 今日は久しぶりに良い天気で風も爽やかでした。気持ちよさに誘われ、朝から、友だちと誘い合って戸外で思い切り体を動かして遊びを楽しむお子さんがあちらこちらで見られました。園庭の隅で昨日、みんなで植えたピーマンの苗に支柱を立てていると「わぁ、ひまわり一杯になってきた。」「あっ、ゴーヤがちょっとだけのぼってきとるみたい!」と話しながら、追いかけっこをしているお子さんもありました!色々な事に興味や関心を持つって素敵なことですよね!
 そこで、今日はみんなで一緒に追いかけっこを楽しむ事になったほし組さん。みんなで先生と一緒に園庭に出てきて、先生おおかみさんから、飛び切りの笑顔で思い切り体を動かして逃げ回っていましたよ!ほんとにかわいい、子豚さんや子ヤギさんになりきって楽しんでいました。楽しさが伝わってきて、見ていてもワクワクドキドキしてきました。

 ひまわり畑の看板がやっと完成しました!2013.5.30
 つき組のみんなが力をあわせて作っていたひまわり畑の看板がニスも乾き、やっと出来上がりました!!そこで、みんなで、ひまわり畑に看板を立てに行って来ました。
ひまわりの芽が一杯出ているのを間近に見て、「わぁ、ほんとにいっぱいあるなぁ」「だんだん大きくなっとるなぁ」「どれくらいの高さになるかなぁ?」と想像力も働かせて、畑の様子を見ていました。畑の隅にはゴーヤの苗も植えました。うまくグリーンカーテンが広がってほしいと思っています。
 みなさん、素敵な看板を登降園時に是非、一度、見ていってくださいね!
いっしょに、ひまわりやゴーヤの生長の様子も見ていただき、お子さんと一緒に楽しみながら、観察を続けてください!よろしくご協力をお願いいたします。

 今日は朝顔の種まきやお花の苗植えをしたよ!2013.5.28
 今にも雨が降り出しそうな空模様の中、登園してきた友だちと誘い合って、プランターや花壇のパンジーやビオラの花を抜き、サルビア、ベゴニア、ペチュニア、インパチェンスなどの苗を植えたり、朝顔の種をプランターにまいたりしました。
きっと、また園内をキレイに彩ってくれる事と楽しみにしています。
 また、ひまわり畑の端っこに四日市市から頂いたゴーヤの苗を植えました!うまく、グリーンカーテンとなるように育てていきたいと思っています。子ども達とともに生長を見守って行きます!みなさんも登降園時に生長の様子を是非、見ていってくださいね!ひまわりもだんだん生長してきています。お子さんと一緒に生長を観察してみてくださいね!
なんとなく、心がゆったりとして安らぐのではないかと思います。一緒に生長を楽しみ、見守っていきたいですね!
 それから、「ゴミゼロ週間」のご協力本当にありがとうございます。今週1週間、みなさんご協力をどうぞ宜しくお願いします!本日で2日目ですが、「こんなにゴミがおちているなんて・・・」とびっくりするほど集まっています。園でも、園内のゴミを集めたり、今後も、園外に出る時には目に付くゴミを拾うように気をつけて行きます!
 また、園でも燃えるゴミ、燃えないゴミの分別をしていますが、家庭でも時にはお子さんと一緒に分別しながら、体験を通して知識を身につけて行けるようにご協力を宜しくお願いいたします。

 畑で玉ねぎの収穫をしてきました!2013.5.28
 うっすらと曇った空から雨が落ちてこないかなぁ?と心配しながら、つき組のみんなで畑に玉ねぎの収穫に出かけました!去年はどっさりと大きな玉ねぎが取れて大喜びで、持ち切れないほど持ち帰ってきたのですが・・・今年は生育状況があまりよく無くて・・・たくさんは収穫できなかったのですが、小さくてもしっかりと根を張った元気な玉ねぎが収穫できました。『この大きいたまねぎ、中々抜けないよ!』『よいしょ!こらしょ!』『うんとこしょ!あっ、ねぎのとこが切れてしもた!』『あれっ?これはこんなにちっちゃいけど、中々抜けないよ!』『めっちゃ、つよいたまねぎやなぁ!』と口々に話しながら、一生懸命に抜いてくれました。その後、草抜きも張り切って手伝ってくれました!さすが、頼もしい年長さんです!!草を抜きながら、土を耕している時に麻衣先生がなぞの卵を見つけて、しばらく覗き込んだり、そっと触ったりしながら、「なんのたまごかなぁ?」「へびかな?」「もぐらかな?」「恐竜じゃない?」と大騒ぎ!持って帰って育てよ!「でも、怖いものが生まれたらどうする!」「それにどうやって飼うか分からんよ!」などと話した結果、土の中にそっと帰すことにしました!畑の隅にそっと返してきましたが、はてさて、何の卵だったのでしょうね!また、お子さんとイマジネーションを膨らませながら、卵の話をしてみると楽しいかもしれませんね!宜しくお願いします!

 初めてのクッキング!つき組さん張り切っていました!2013.5.24
 今日は初めてノックキング!つき組のみんなは張り切って登園してきました。
エプロン、三角巾、マスクをつけて、消毒石鹸できれいに手を洗い、いざ!クッキング!
みんな慎重に猫の手で、そーっと、そーっと、包丁で、人参と玉ねぎを怪我無く、頑張ってきってくれました!自分で調理した事もあり、格別の味だったのか、みんなとても頑張って食べていました!「おいしい!」『このスープの味もすき!』『私も、頑張って食べた!』と話をしたり、食器を見せ合う姿が微笑ましかったです!
ほしさんも玉ねぎの皮むきやじゃが芋あらいを手伝ってくれました。でも、初めての収穫祭で緑の野菜はまだまだ苦手な子が多いようでした!でも、『みんなで食べると美味しい!』という気持ちは確実に育ってきています。そんな気持ちをうまく受け止め、より、食の幅が広がるように働きかけていきたいと考えています!家庭とも連携を密に取りながら、すすめていきたいと考えています。
 食育だよりでレシピを紹介したり、給食の中で指導したりしていきますので、温かい励ましと受けとめを宜しくお願いいたします。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196 Page197 Page198 Page199 Page200
Page201 Page202 Page203 Page204 Page205 Page206 Page207 Page208 Page209 Page210
Page211 Page212 Page213 Page214 Page215 Page216 Page217 Page218 Page219 Page220
Page221 Page222 Page223 Page224 Page225 Page226
[最新の情報に更新]