お知らせボード

 誕生会のおやつに「もちもちぽてと」をいただきました!2012.6.27
今日は6月生まれのお友だちのお誕生会!みんなでホールに集まって、6月生まれのお友だちのおうちの方にも来て頂いて楽しくお祝いをしました!良かったね!誕生会はみんな大好き!自分の生まれ月が来るのをどの子も楽しみにしていますよ。楽しく待って、みんなで祝えるなんてほんとに嬉しいですよね!
 誕生会のおやつは先日収穫してきたじゃがいもで作った「もちもちぽてと」です。
しょうゆの甘辛い味がみんな大好き!美味しそうにほおばっていました。食べながら、「今度はカレーパーティーやね!」「楽しみ!楽しみ!」「かいものもいくんやんな!」と
会話が弾んでいました!
 お子さんたちと力をあわせて、多くの体験が出来ればと考えています。
ご協力を宜しくお願いします!!

 待ちに待ったプール開き!みんなで水遊びをしたよ!2012.6.22
プール設営を月曜日にした後、園の行事や天気の都合で中々プール開きが出来ずに、蓋のしまったプールを眺めては「早くプールに入りたいね!」「明日は良い天気になってほしいね!」と口々に話していた友だちの思いがお日様にも通じたみたいです!予報とは違い、朝からお日様がニコニコ!風が強く肌寒い日だったので、ほんの短い時間プールの水量を半分以下に減らしての水遊び程度のプール開きだったのですが・・・みんなは本当に待ちに待っていたので、それでも大喜び!プールいっぱいに満面の笑顔が広がりました。
これからも、たくさんプール遊びを楽しむ中で、心も身体もリラックスして思い切り水遊びを楽しんでほしいと願っています。水に親しみながら、友だちともより親しくなっていける事と期待しています!つき組は小学校のプールにも7月には行ってから遊びにいかせて頂きます!大きなプールで思い切り身体を動かして遊べるのがとても楽しみですね!小学校ではお兄さん、お姉さんたちとの交流も考えてもらっています。楽しみですね!
気温差も大きく、蒸し暑さもましてきています。プール遊びを思い切り楽しめるように、お子さんの体調管理には十分に気をつけていただきますようお願いいたします。

 英語の先生と楽しく触れ合って遊びました!2012.6.20
今日は今年度初めての英語指導員さんとのふれあいの日でした。朝の挨拶を英語で交し合ったり、少し恥ずかしがりながらも触れ合って遊んだり、最初は緊張気味だった子ども達も、一緒に遊び触れ合う中で気持ちもほぐれリラックスしてきました。歌って遊ぶ時間になる頃には興味もより大きくなり、楽しく元気に触れ合う姿が見られました。良かったです。これからも計画的に英語指導員さんとのふれあいを計画し、取り入れていきます。
触れ合うことで、心が触れ合い、繋がりあっていくと思います。遊びを一緒に楽しむ中で、英語の先生への親しみの気持ちが増していくように工夫していきます。家庭でも話を聞いたり、一緒に覚えてきた歌を歌ったりして触れ合っていただければと思います。宜しくお願いします。

 消防署見学に行ってきました!2012.6.13
 曇り空でちょっぴり心配な天候でしたが、暑くもなく、時折心地よい風が通り抜け、さわやかな気持ちになりながら、堀木のバス停から、中消防署まで歩いていきました。景色を見たり、去年の事を思い出して話し合ったりしながら、歩いていく事ができました。
消防署につくと2班に分かれて、室内(施設や、しれいをだすきかい)、室外(消防車、救急車)を見せてもらいました。その後で、ちびっ子消防士になって放水体験もさせていただき、みんな大喜びでした。実習生のゆうすけ先生がはしご車に乗って高い所に上がっていくのを歓声を上げながら、応援したりもしました。全員出席で記念に残る一日となりました。保護者の皆様、ご協力有難うございました。消防署見学のあとは四日市幼稚園に立ち寄り、お弁当を食べさせていただき、園庭で少し遊ばせてもらいました。近鉄電車が良く見える幼稚園で、通るたびに歓声を上げながら、三重幼稚園とは少し違った遊具での遊びを満喫してきました。行き返りにほし組さんから「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声をかけてもらったのもとても嬉しそうでした。ほし組のみんなも「来年はみんなでいけるんだ」と期待が持てたことと思います。楽しみに待っていてね!

 収穫祭!みんなで食べると美味しいね!2012.6.11
先日みんなで収穫したじゃがいもと玉ねぎを使って今日はシチューと野菜炒め、牛乳、パンのメニューでした。いっぱい出来たので、こんなにいっぱい出来て、あまってしまったら大変・・・と思っていましたがなんと、何一つ残ることなく完食でした!
みんな自分たちが育てた野菜を収穫して料理をした事が食べる意欲に繋がったのではないかと思います。お子さんたちとも相談しながら、食育のメニューを考えていこうと思います。家庭でも色々な野菜や食材を取り入れながら、食の幅を無理なく楽しく広げていけるように連携を取り合って行きましょう!
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196 Page197 Page198 Page199 Page200
Page201 Page202 Page203 Page204 Page205 Page206 Page207 Page208 Page209 Page210
Page211 Page212 Page213 Page214 Page215 Page216 Page217 Page218 Page219 Page220
Page221 Page222 Page223 Page224 Page225 Page226
[最新の情報に更新]