−こんにちは−

 大事なもの2018.5.22
 
 カラッと晴れて気持ちの良い一日。砂場で遊ぶ子ども達の楽しそうな笑顔に誘われて、
園庭に出たときのことです。
ちょっとそこまで、のつもりで靴を履き替えている私を見つけた4歳児の女の子たちが・・・


、 4歳児Aさん 「園長先生、帽子、忘れとるよ」
  
  私  「本当だ!忘れちゃった!!」


 慌てて帽子をかぶり、再び外へ出ていくと、


  4歳児Bさん 「教えてもらった時は、『ありがとう』って言うんやに」

  私  「ありがとう!」

  4歳児Aさん 「帽子は頭を守る、大事なもの!!」



 いつも担任の先生にかけられている言葉を私にかけてくれた4歳児さん。
入園後2か月が過ぎようとしているこの時期に、園生活で学んだり身に着けたり
したことを、相手に伝えられるようになった成長ぶりに、嬉しさを感じました。

 毎日の園での生活の繰り返しが、また、新しい経験が、こども達の力になって
いっていることを実感したひとときでした。




 春の遠足2018.5.17

 今日は幼稚園近くの観音山に遠足に出かけました。

 4歳児は入園して初めての遠足です。この日のために、園の周りをぐるっと回ったり、小学校まで歩いたりして、友だちと「手をつないで」「並んで」歩く練習を2回ほどしました。

 その甲斐あって(?!)、年長さんと手をつなぎ、並んで歩き、目的地まで歩いていくことができました。家庭で過ごすときには、手をつなぐことはありますが、「並んで」歩く経験は、ほとんどありませんね。4歳児にとっては、この「並んで」ということが、なかなか難しいのです。集団生活を幼稚園で初めて経験する子ども達ですから、「遠足」という楽しい経験の中で、自然に「並んで」歩くことを経験しています。楽しく経験できるための準備も大切です。

 観音山では、山の中を探検したり、木の実や葉っぱを集めたりと、春の自然に触れながら遊びました。お弁当は、手をつないで歩いてきた4歳児・5歳児が同じシートに座って食べました。

 気温が高く、暑い日になりましたが、元気いっぱい、幼稚園に戻ることができました。

 今度はドングリを拾いに行こうね♪


 

 きんぎょのぼり? こいのぼり!2018.5.2

 連休の狭間、ゴールデンウィーク後半が明日から始まるという今日。朝からお天気が心配される中、「こどもの日のつどい」 をしました。

 今にも雨が落ちてきそうな中、予定していた こどもの日○×クイズ! よーいどんのかけっこ を 無事園庭で済ませ、ホールに入って歌を歌ったり記念撮影をしたり・・・。

 こどもの日○×クイズでは・・・

   第1問   こどもの日 は 5月5日である
   第2問   こどもの日 に空を泳ぐのは きんぎょのぼり である
   第3問   こどもの日 に食べるお餅(イラスト入り)は ちまき である
           米 イラストは 柏餅 でした

 きんぎょのぼり???   大丈夫! 笑いながら子ども達は「こいのぼりだよねぇ」と言い、クイズに参加していました。

 空高く泳ぐ こいのぼり のように、元気に 大きくなってね!!

 2018.4.24

先日 地域の方から 

    掘りたての  たけのこ  をいただきました。

 近年、気候が不安定で、暑かったり寒かったり、
本来の季節らしさを感じにくい日々ですが、
毎年、自然物は そんなことは関係なく、いつものように
ちゃんと地面の下から出てくるたけのこに
やっと 季節らしさ を感じています。

 早速子ども達のところに持っていき、
  「これ、何かわかる?」 と尋ねると

     たけのこ!!!

 皮付き掘りたてのたけのこを見て、すぐに言い当てました。

 やはり土地柄なのでしょう。小さいうちから地域の特産的なものに触れる機会が
多いのでしょうね。

   4歳児の男の子

     あっ  これ お父さんたけのこ
     こっちは お母さん
     これは ぼく!!!

  大きさの違うたけのこを見て、自分の家族に見立てていました。
 子どもらしい発想ですよね。そんな「今」しかできない発想を
 大切にした保育をすすめていきたいと思います。





 新年度が 始まりました! 201

 新年度が 始まりました!2018.4.13

  4月9日(月) 
    平成30年度 入園・進級式を行いました。

  今年は桜の開花が早く、園庭の桜の花も、3月末には散り始め・・・
   9日にはすっかり葉桜になってしまっていました。
   でも!!!  子ども達の元気で明るい笑顔が満開!
   楽しい毎日を送っています。

  朝、保護者の方と離れられずに泣いている子は・・・
   なんと、今年のさくら組さんは、

       まだ

   泣いていないんです!!
   ご家庭でも、園に通う楽しさや遊びの面白さを伝えていただいているからでしょう。
   登園してくると、一目散に園庭に駆け出していく子ども達です。


       でも

  帰り時間が近づいてくると・・・
   いました!いました!!
   保護者の方のことを思い出すのでしょう。
   元気な(?!)鳴き声が、園者に響き渡っています。 

  泣いて笑って1週間。
   来週からの子ども達は、どんな園生活を送るのでしょう。
   今から とっても 


       楽しみ♪

   です!  元気な笑顔を、待ってますよ〜
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
[最新の情報に更新]