今、塩浜こども園では…

 運動会ごっこ2023.10.10
年長児さんのかっこいい演技を見ていた子どもたち。
「たいこ やりたい」と年長児さんに教えてもらい、運動会ごっこが始まりました。
「ここで、たたくよ」「ここは、手をあげるよ」とリズムに合わせながら教えてくれました。
教える年長児は自信満々。小さな子たちは年長児の姿に憧れているようでした。
「明日は、旗もやりたい」ということで、明日も運動会ごっこは続くようです。

 10月7日 運動会2023.10.10
お天気の心配もなく、運動会が開催されました。
みんな、元気に参加し、転んでも最後までやりきる姿やはじめ緊張していた子も、最後の方はニコニコ顔で楽しんでいる姿が見られました。

また、おうちの方から頑張った姿を褒めてもらい、みんな自信がついたようでした。

 明日は運動会2023.10.6
明日は運動会。
「ママやパパに見てもらうのドキドキする」
「おじいちゃんやおばあちゃんも来てくれるって」

おうちの方に見ていただける喜びと少々不安も感じている子どもたちです。
明日天気が良くなり、みんなが元気に楽しく参加できるといいな。

 リズム遊びをしました2023.9.21
歌やピアノに合わせて、体を動かしたり、楽器をならして楽しみました。
はじめは緊張した様子でしたが、時間とともに体も心もほぐれていき、「もう一回やりたい」と言い、教えてもらった歌を口ずさんでいました。


 2023.9.8
園で地震がおこった時を想定し、みんなで避難訓練をしました。
「地震です。地震です」の放送を聞いて、各クラスで机の下に隠れました。
そして、「揺れがおさまりました」の放送を聞いて、園庭に集まり、津波の心配があるので、地域の3階建てのビルに避難しました。
地域の方や、民生委員さんの御手伝いもあり、安全に避難することができました。

午後からは、年長児は元消防士の方に来ていただき、地震がきたら立っていられない体験や、火災が起き煙が立ち込めたときは、身をかがめて逃げることを教えてもらい、その後教室で、地震がおこった時の危険探しをしました。

 絵画教室をしました2023.9.7
ペンギンさんに来ていただき、絵画教室をしました。
4歳児は、自由にニコニコ顔をクレパスで描き、はさみで切って大きな紙に貼りました。「今度は、○○ちゃんの顔」と次々描き、笑顔がいっぱいの作品ができました。
5歳児は、不思議な絵。好きな絵を描き、その上にもう少し小さな紙を貼り、紙をめくると違う絵が出てくる楽しい作品を作りました。
どの子も、次々にイメージを膨らませ楽しんで描きました。

 絵本ライブ2023.9.5
絵本ライブがありました。
ほがらか絵本畑のしんさんの楽しい絵本と巧みな話術で、子どもたちはすっかり絵本の世界に入り込み夢中で聞き入っていました。

 2学期の始業式2023.9.1
9月1日 教育認定の子も登園し2学期が始まりました。
そこで、4歳児5歳児がホールに集まり、2学期の始業式を行いました。
2学期の行事の話を聞き、毎日元気に登園できるように「早やね、早起きをし、朝ごはん食べてくる」約束をしました。

 サマーコンサート2023.8.21
保護者の方が、『サマーコンサート』をしてくれました。
子どもたちのよく知っている歌『にじ』や『100%ゆうき』を一緒に歌ったり、楽器を演奏したり、保護者の方が作られたオリジナルの歌『かえで通り』『大切なもの』を聞かせてもらいました。
知っている歌の時は、みんなのりのりで手拍子したり、歌ったり、踊ったりと、演奏に合わせそれぞれに表現を楽しみました。
オリジナルソングは、じっと聞き入っていました。

 トウモロコシの皮むき2023.8.8
今日のおやつは、とうもろこし。
そこで、年長児が皮むきの手伝いをしました。
「どうやって むいたらいいのかな?」
「いっぱい皮がついているね」
「ひとつむいても、まだまだついているよ」
「ひげがたくさんついている」っと
皮をむきながら、いろいろなことを発見している年長児さんでした。

 あれー スイカが!!2023.7.31
子どもたちが、毎日水やりをして、大切に育てていたスイカ。
もう少しで食べられるかなと楽しみにしていたところ、朝登園すると「あれー!!」
スイカが食べられていました。
誰の仕業でしょう。
子どもたちはもうがっかり。

 自動車ごっこ2023.7.28
3歳児さんを布の上にのせて、5歳児さんが押して自動車ごっこ。
「5歳児さん、お客さんを落とさないように安全運転してね」
「3歳児さんは、お山座りして落っこちないようにね」
この言葉でみんなで走り出しました。
年長児さんは、年少児さんを労わるようにそっとそっと押していました。
この自動車ごっこで、3歳児は、落っこちないようにバランスをとり、年長児は足を踏ん張り、力を入れて押すことで背筋や腹筋腕の力もついているように感じました。
いろいろな遊びの中で、自然といろいろな力がついていくね。

 星座の話を聞かせてもらったよ2023.7.21
昨日プラネタリウムに出かけた年長児さん、星に興味を持った子どもたちのために星座のスライドを見せてもらい、星座の話を聞かせてもらいました。
「みんなの生まれた月には、その月ごとに星座があり、お話があるんだよ」
「4月生まれのお友達」
「4月生まれは、牡羊座というんだよ」と、その星座のいわれを教えてもらいました。
興味を持った子どもたちは、目をキラキラ輝かせ、真剣に話に聞き入っていました。
夜に本物の星を見られるといいね。

 1学期の終業式をしました2023.7.20
教育認定のお子さんが、明日から夏休みに入ります。
その前に、みんなでホールに集まり、終業式をしました。
保育認定の子どもたちは、明日からも引き続き保育がありますが、元気に夏を過ごしていけるように、園長先生からお話を聞きました。
 夏でしか経験できないことをたくさんしてきてね。

 ヒマワリがさいたよ2023.7.18
玄関にまいたヒマワリが大きく育ち、花が咲きました。
だんだん大きくなっていくヒマワリを見て、毎日の変化を楽しみ
「だんだん大きくなる」
「つぼみができたよ」
「あっ、花が咲いた」と
お家の方よりも大きくなったヒマワリの成長を楽しんでいました。
植物の成長に気が付く子どもたちって素敵ですね。

 夏祭り第2段2023.7.14
昨日の夏祭りに続き、今日は未満児の子どもたちを招待し、夏祭りが行われました。
小さな子どもたちは、好きなコーナーに先生と行き、わにわにパニックやボーリング、焼きそばやさんを楽しみました。
やきそば屋さんでは、早速お弁当箱を開け、おいしそうに食べるまねっこをしていました。
年長児は、小さな子どもたちに、やさしく説明をしたり、手伝ったりして、リードしていました。

 夏祭り2023.7.13
年長児が、相談企画し、夏祭りをしました。
「お祭りって何したい?」・・・「盆踊り」「お店屋さん」「おばけやしき」
「お店屋さんって何を売りたい?」・・・「やきそばとかチョコバナナとか」「わたあめも」「えーとりんごあめ」「かき氷」
などなど今まで経験したお祭りのイメージを出し合い、新聞紙や折り紙、毛糸、箱を使っていろいろな物を作り、小さなお友達や、地域の民生委員さんを招待し夏祭りをしました。
一番初めは、盆踊り
民生委員さんと一緒に「塩浜音頭」を踊りました。
その後、「焼きそば屋さん」「わにわにパニック」「チョコバナナやさん」「ボーリング」「くじびきやさん」をしました。
みんなおおはりきりでした。

 太鼓の演奏をみせてもらいました2023.7.11
太鼓集団『楽』の方がきてくれました。
最初は、パーランクという小太鼓を使って『あしびな』という沖縄の音楽を。次に玉すだれの演技、太鼓の『うちあわせ』などをみせてもらいました。
そのあとダンスや年長児は、太鼓のたたき方を教えてもらいました。
年長児さんは、教えてもらったことを、小さな子どもたちに見せてくれました。
いろいろな音楽や文化に触れられて楽しかったね。

 七夕の集い2023.7.7
4,5歳児が集まって七夕の集いをしました。
先生から、みんなが作った七夕飾りのいわれについての話を聞いたり、七夕の職員劇をみました。
職員劇を見ながら、「仕事をさぼったら、だめだよ」と応援する姿もあり真剣に見入っていました。
そのあと、七夕メニューの給食でパーティーをしました。
夜おうちの方と星を見ながら、今日の七夕の集いの話ができるといいね。
みんなの願い事が叶いますように。

 水遊び2023.7.6
梅雨とは言え、暑い日が続いています。
子どもたちは、テントの下のミストの中で水遊びを楽しんでいました。
「わー!!」
「水冷たい」
下から出るシャワーのトンネルをくぐったり、水をバケツに集めたりして
「きもちいいいね」
「水のトンネルみたい」
と水の感触を楽しんだり、シャワーの水を浴びて楽しみました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34
[最新の情報に更新]