今、塩浜こども園では…

 プレゼントのコマ楽しい!(3歳児)2020.1.10
1月9日(木)
 サンタさんからのプレゼントは木のコマでした。さっそく思い思いの色を塗り、コマ回しにチャレンジです。真剣な表情で色を塗っていますね。遊んだあとは色塗りに使ったマジックをキチンと箱に戻して片づけをしていました。
 あまりコマに興味を持っていなかったお友だちも、みんなの様子に「何々?」といった感じで見に来ました。
 楽しかった、面白かった経験は最後の片付けまでやり遂げる力になります。こうした経験をいっぱいしていこうと思います。

 さぁ、今日から3学期の始まりです!2020.1.10
1月8日(水)
 今日から1号認定のお友だちもそろい、3学期が始まりました。少し長い休みが明けて、ちょっと不安な様子のお友だちもありましたが、友だちの姿を見る中で、だんだんとペースを取り戻しています。
 始業式では園長先生から「みんなの元気な笑顔に会えてうれしいです。3月までいっぱい遊んでいっぱい楽しみましょう!」というお話を聞きました。
 病気やけがをせずに、学年まとめの3学期を楽しい体験でいっぱいにしましょうね。

 クリスマス会楽しい!サンタさんありがとう!2019.12.27
12月25日(水)
 今日は待ちに待ったクリスマス会です。今年は年長児のゆり組はキャンドルサービスをしました。会場の中央のテーブルにゆっくりと運び順番に置いていきました。キャンドルは本当の炎のように見えるLEDライトですが、子どもたちはおごそかに静かな雰囲気の中を運んでいきました。その姿を4歳児や3歳児の子どもたちが憧れのまなざしで見つめていました。
 そうした中に、サンタさんがプレゼントを持って登場してくれて、みんなに一人ずつプレゼントを渡してくれました。さんたさんとみんなで一緒に写真を撮ったあと、美味しいチキンのクリスマスメニューを頂きました。夢いっぱいのクリスマスをいつまでも覚えていて欲しいですね。

 お楽しみ会がありました!2019.12.27
12月24日(火)
 今日はボランティアの「えいたろう」さんが来て、歌やパネルシアターや人形劇を見せてくれました。生のギターに合わせて歌ったり手拍子したりと、子どもたちはのりのりです。えいたろうさんの声や表情にどんどん前に行く子どもたち。楽しいと子どもたちは集中していきます。楽しさを体いっぱいで受け止めた子どもたちでした。えいたろうさん、ありがとうございました!

 2学期楽しいことがいっぱいあったね!2019.12.27
12月23日(月)
 今日は2学期の終業式です。園長先生から2学期の楽しかったことと3学期に元気なみんなに会えるようにどうすると良いかのお話を聞きました。
 その後に25日のクリスマス会の席順を決めるくじ引きもしました。クリスマス会いよいよですね。

 プリキュアショウやってます!(3歳児さくらんぼ組)2019.12.27
12月20日(金)
 お天気が良い日です。「先生!プリキュアショウやりたいんだけど」と申し入れがありました。「今日はお天気が良いから外でやってみたらどう?」という保育者の提案に「それいいね!」ピンクのカラービニールで保育者に手伝ってもらいながら衣装も作り、さぁ、ショウの始まりです。保育室前の階段の上を利用した舞台の上にCDラジカセを準備。保育者が用意した「プリキュアショウ」のカレンダーを利用した看板の前でダンスが始まりました。
 地面の上に保育者がマットを並べると2歳児いちご組さんたちがお客さんになってくれました。楽しい音楽に誘われて遊ぼう会のお友だちも飛び入り参加。アンコールの声に何度も踊ってくれる3歳児さんです。体を動かすことはみんな大好き。どんどん踊りの輪が広がっていきました。保育者が子どもたちの思いをこのように生かして保育しています。

 菜の花を植えました!(3歳児さくらんぼ組)2019.12.27
12月20日(金)
 3歳児さくらんぼ組も一生懸命手伝ってくれました。何かを育てる気持ち、誰かの役に立ちたい気持ちが育っている子どもたちです。

 菜の花植えました!2019.12.27
12月20日(金)
 今年収穫した菜の花をプランターで育てて元気な双葉が大きくなってきたので、花壇に移植していました。すると、「何してるの?」寄ってくる子どもたち。「菜の花っていうお花の赤ちゃんを植えてるのよ。菜の花の花の苗なの」と言うと、「僕もする」「私もする」とお手伝いの人たちがどんどんやってきました。きれいな花が咲くのを楽しみにどんどんうえてくれました。先を見通して楽しみに待つ気持ちをこれからも育てていきたいです。

 大きな山を作るんだ!(1歳児ぶどう組)2019.12.27
12月17日(火)
 今日は大きい組さんが遊ぶ砂場で「大きな山」を作りました。大きいお兄さんお姉さんたちが遊んだあとの山を二人が受け継いだようです。遊びは大きい子どもたちの遊んだあとを真似するところからも始まります。1歳児の2人の真剣な表情を見てください。「今日はお仕事ですか?」と聞くと「うん!」と」答えてくれました。

 保育参加で作ったリースです(5歳児ゆり組)2019.12.27
さつま芋のつるもこんなに素敵になりました。立派なリースの出来上がりです。

 保育参加で作ったリースです(4歳児ちゅうりっぷ組)2019.12.27
おうちの人と一緒に作ったリースです。クリスマスが楽しくなりますね。

 保育参加で作ったリースです(3歳児さくらんぼ組)2019.12.27
おうちの人と一緒に作ったリース。素敵でしょ!

 12月の壁面です(5歳児)2019.12.27
 12月は何といってもクリスマスですね。どんなプレゼントがもらえると嬉しいかなと自分のサンタさんの袋に書き込みました。
 1枚の画用紙を折り目を付けて切り込みを入れて立体になるということを経験しました。どんなプレゼントが届くかな?楽しみですね。

 クリスマスの絵本、おもしろい!2019.12.23
12月12日(木)
 今日は午後から英語指導員の先生が3人も来てくれました。クリス先生、アンドリュー先生とアニーサ先生です。
 「Say hello!」の歌とダンスやクリスマスツリーに関する言葉をおぼえたり、4歳さんと5歳さんがペアになって先生が言ったカードを持ってくるなどのゲームを楽しみました。
 「Bear Stays Up」という絵本を英語で読んでもらいました。絵を見るだけでも楽しい絵本でしたが、言葉はむづかしかったようです。でも、絵本の内容に合わせて表情豊かに動作をしてくれる先生に子どもたちは大喜びでした。英語をネイティブスピーカーの声で読んでもらったり、日本とはちがうクリスマスのことを教えてもらう良い機会になりました。

 子どもが一番求めているものとは2019.12.23
12月11日(水)
 今日は保育参加後、ほがらか絵本畑の三浦伸也さんの講演会がありました。親子で絵本の読み聞かせをしてもらいました。同じ場所で同じ楽しい時間を親子で共有することができました。講演の中で子どもが一番求めているものは安心なのだと話されました。スヌーピーが出てくる人気コミック「ピーナッツ」の作者シュルツも同じことを言っています。ふと仕事の合間、家事の合間に自分の方を見てにっこりしてくれることだけでも十分なのです。でも、ともすると時間に追われてそんな簡単なことさえ大人は忘れてしまう。子どもと一緒に遊ぶ、笑う時間を大切にしたいですね。

 おうちの人と一緒にリース作ったよ!(5歳児)2019.12.23
12月11日(水)
 10月に地域の方のご好意で芋ほりをさせてもらいました。その時にさつま芋のツルもいただき、リースを作らせてもらいました。約2か月間、保育室の前の廊下で乾燥させたリースはお店で売り物になりそうな出来映えです。買ってくるのではなく、自分たちの手で作ること、捨ててしまうようなさつま芋のツルを利用してリースを作ることに大事な意味があります。どんなものにも価値がある、美があるということを学びました。
 今日はおうちの人と一緒に遠足で拾ってきたドングリなどの木の実や地域の方の畑で収穫させていただいた綿の実や綿をリースに飾り付けました。ご家族で楽しんでくださいね。

 おうちの人と一緒にリース作ったよ!(4歳児)2019.12.23
12月11日(水)
 今日はおうちの人と一緒にリースを作りました。金や銀に色づけしたドングリやアメリカ楓というトリュフチョコのようなとげとげの木の実、ボタン、毛糸のリボンを飾りつけしました。お家に飾って楽しんでくださいね。

 おうちの人と一緒にリース作ったよ!(3歳児)2019.12.23
12月11日(水)
 今日はおうちの人と一緒に紙皿を使ったリースを作りました。遠足や散歩で拾ったドングリや木の実を思い思いに飾ったら素敵なリースになりました。おうちに飾って楽しんでくださいね。

 ティラノサウルスの化石、発見!(4歳児)2019.12.23
12月10日(火)
 園庭のすみっこで何やら真剣な表情でつぶやいている2人。何しているのかな?とのぞき込むと「先生!化石見つけた!」とかぎ爪のような形のものを見せてくれました。「何それ?変わった形してるね」と真剣にたずねると「ティラノサウルスの牙かも!」と教えてくれました。「それはすごい発見じゃないですか!」と答えると眉間にしわを寄せて「先生に見せてくる!」と走っていきました。横で一緒にいてくれた中学生がこの先生何言ってるの?と不思議そうな顔をしていたので「こうした現実とは違うけど想像して遊ぶことも大事なのね」と答えると真面目にうなずいていました。想像の世界でいっぱい遊んでいきたいです。

 玉ねぎ大きくなってね!(4歳児)2019.12.23
12月10日(火)
 今日、玉ねぎの苗を給食室前の畑に植えました。先生が用意した穴を自分たちで玉ねぎの苗に合わせて大きく深くしていました。1グループ5〜6人ずつ植えて水やりもしました。水やりをしているちゅうりっぷ組さんの様子を見ていた中学生のお兄さんがタライに張った水が少なくなると自発的に水を足してくれている姿がありました。他人に対するさりげない思いやりに見ていてうれしくなりました。中学生のお兄さんたちが水やりを手伝ってくれた玉ねぎをみんなが年長さんになったら、収穫してカレーパーティーや給食に使います。小さいお友だちも給食でいただきます。中学生から園児へ、年長さんから小さいお友だちへと渡されていく優しさのバトンです。今から収穫が楽しみですね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34
[最新の情報に更新]