今、塩浜こども園では…

 2013.2.23
部屋で育てていた青虫がさなぎになって毎日観察していた子どもたち。
 今日さなぎの色が変わっていることに気が付きました。
「あれ?いつもの色と違う」「黒くなっているね」
さなぎをずっと見ていた子どもたち、さなぎが少し動き さなぎからちょうちょが出てくる瞬間を見て、「あっ!ちょうちょになった!!」
 ちょうちょの羽は、はじめは縮こまっていましたが、少しづつ伸びて羽ばたく練習をしているようにみえました。
しばらくして、「もう飛べそうだね。逃がしてあげよう」とみんなで飛び立つのを見送りました。
 とても貴重な場面を見た子どもたちは、図鑑に同じ写真が載っているのをみつけ「これと同じだったね」と嬉しそうに図鑑に見入っていました。

 英語の絵本楽しいね!(4歳児)2013.2.23
12月11日(火)
 今日は四日市市の英語指導員のマイケル先生が園に来て、絵本を読んでくれました。いろいろな色の動物がいっぱい出てくる絵本で、色や動物の英語の名前を教えてもらって、楽し時間を過ごしました。背が高くて、かっこいい先生にみんなの目は釘付けです。
 英語の授業も楽しいけれど、いつもとちがう先生と一緒に遊ぶことに興味津々。そして、自分の知っている単語が出てくると、大張り切りの4歳児さんです。マイケル先生の楽しい授業にみんなだんだんとジェスチャーも交えて大きな声で発音するようになりました。いろんな楽しいことや興味の持てることを経験させていきたいと思っています。

 かたつむりだね2013.1.20
小さな子どもたちもかたつむりに興味津々。
「あー!!」「これー」という子どもたちの言葉に
「かたつむりが、おいしそうにニンジン食べているね」
目を輝かせてかたつむりがニンジンを食べる様子を見ていました。

 12月の壁面飾りです!2013.1.20
12月11日(火)
 5歳児は「組紙」という作り方を利用した“サンタさんにプレゼントを入れてもらう靴下”4歳児は、ティッシュの薄さと水性ペンのにじむ性質を利用したデザインです。
 5歳児が挑戦した「組紙」は織物の基本の平織りにヒントをもらっています。この組み方がかご作りなどの基本です。大昔からの人間の知恵です。これは見た目よりも5歳児にとっては、なかなか難しいのです。まず、交互つまり「互い違い」とか「交代に」という考え方や言葉がわかっていないとうまくいきません。今やっているところと、さっきやったところとの関連をみたりわかったりしないと組んでいけません。そんなことを思って作品を見直してみていただけると嬉しいです。
 4歳児のティッシュのにじみ絵もティッシュのたたみ方や点を置く場所点のつながりを工夫すればするほどきれいな作品になります。偶然がもたらした「美」に目覚める作品です。何度でもやり直しができる、再挑戦できる良さがあります。

 リース作りました!2013.1.20
12月10日(月)
 5歳児は畑のサツマイモのつるで作ったリース、4歳児は段ボールで作ったリースにそれぞれのお家の方と一緒に飾り付けをしました。
 5歳児は自然物がベースだったので、お家にあるリボンやボタンを利用して飾り付けをしました。4歳児は公園や園外保育で集めた自然物を利用して飾り付けをしました。ベースはみんな一緒なのに、出来上がりがまったくちがうそれぞれに味のある作品になりました。金子みすずの詩ではありませんが、「みんなちがってみんないい」リースになりました。子ども達が、お友だちや先生に「私のこれ!」「先生、見て!ママが(と?)作ったん!」と嬉しそうに見せ合っていた姿が印象的でした。
 それぞれができることを一生懸命やっていけば、きっといいものが生まれる。その日その場所で自分らしくあればいいということでしょうね。 お家の皆さん、ありがとうございました。

 中学生のお兄さんお姉さん、こんにちわ!2013.1.20
12月7日(金)
 今日は、塩浜中学校3年生のお兄さんお姉さんが家庭科の保育実習で塩浜幼稚園に来てくれました。各クラスに入って、手作りのおもちゃを使って遊んでくれました。一緒に体操やマラソンをしたり、ドッジボールもしました。
 実習に来る前にいろいろ考えて、手作りのおもちゃを作ってきてくれました。フェルト地にかわいいアップリケや刺繍をしたあったっても痛くないように考えたボール、折り紙でいっぱい作ってきた魚を利用した魚釣りゲームなどを考えてきたお姉さん達、段ボールで迷路のようなレーシングコースと車を持ってきてくれたり、ピタゴラスイッチばりのゲームを割り箸で作ってきてくれたお兄さんなどなど。受験の合間にがんばってくれました。10年後の園児達もこうやって小さい子ども達のことを一生懸命考えてくれるのだなと嬉しく思いました。優しさのバトン受け取りました!

 今、ゆり組では、こんなことしているよ!2013.1.20
11月27日(火)
 今、ゆり組では“マクドナル屋さんごっこ”が始まっています。先生に手伝ってもらいながら、店員さんのかぶる帽子を作ったり、ポテトやシェイク、ハンバーガーを作ったりして、お客さんを呼び込んでいます。でも、あんまり本物に近いので、店員さんの役は大人気。とうとうクラスの中にはお客さんになってくれる人がいなくなるほど。そこで、4歳児組のお友だちをお誘いに出かけています。また、ちょっと工夫したり相手のカードの出し方を見ていないとなかなか勝てない難しいカードゲームも流行っています。相手を意識して遊ぶ楽しさを感じている5歳児です。
 また、園庭では英語の歌“セイハロー”の体操をしたり、クラス全員参加でドッジボール大会も楽しんでいます。心も頭も体も柔軟にして生活しているゆり組さんです。

 乗馬体験したよ〜!2012.11.22
11月22日(木)
 今日は乗馬体験をしました。ポニーに1人1回ずつ乗って、園庭に作ったコースを1周しました。馬に乗っている時の子ども達の表情は嬉しそうで、恥ずかしそうで、得意そうで、気持ち良さそうでした。4歳児から入園している子ども達は2回目で慣れた感じでとても堂々としていました。ポニーのノエルちゃんにお礼の人参をあげるためにカットした人参を1人1本ずつパイプに挿して準備していましたが、年長さんになると早くに準備ができるようになっています。ところが、人参をプレゼントする準備をしてから長〜い時間待つことになりましたが、「みんな、まるでオリンピックの聖火ランナーみたいに格好よく持ってるね」というと「ローソクみたいでしょ?」と神妙な表情でポニーに美味しく食べてもらおうとちゃんと持って待っていました。こころも成長している年長さんです。

 初めて馬に乗ったよ〜!2012.11.22
11月22日(木)
今日、幼稚園にポニーが来てくれました。特別支援教育の一環で年に1回乗馬体験をしています。ポニーと言ってもサラブレッドより少し小さいくらいの大きさの「ノエルちゃん」という女の子の馬です。年齢は12歳で人間なら40歳過ぎだそうです。順番で一人ひとり乗りました。降りてきた子ども達は「お馬さん(乗り心地が)ふわふわやった!」「気持ちよかった!」とニコニコ笑顔で帰ってきました。乗っている時の子ども達の表情はゆったりとして、とても嬉しそうで、お殿様やお姫様気分を味わっているようでした。
 その後、お家の方にご協力いただいた人参をパイプに挿して、ポニーに「乗せてくれてありがとう」の気持ちをこめて食べてもらいました。また、来年も「ノエルちゃん」に会えるといいですね。

 工場見学に行ってきました!2012.11.22
11月20日(火)
 5歳児のゆり組は磯津にある業務用の小麦粉や飼料などを入れる時に使う大きな袋を作る工場に見学に行きました。地域にある工場を見ることで、「大人の仕事」や「働くということ」「ものができある過程を知ること」などを見学のねらいにしてでかけました。
 工場の中のいろいろな機械や大きな印刷機、持ったものを360度回転して運べるフォークリフト、大きな印刷のインクの入った缶、袋を作る材料の重さ500キロをこえる大きな紙のロールなどなど、見たことも聞いたこともないものを実際見たり触ったりしてきました。工場の方から、1つ1つ丁寧に説明をしてもらったり、自分達がすっぽり入るくらい大きな製品になった袋に順番に入ってみんな大喜びでした。
 最後に、社長さんから「働くということはどんなことも“力”がいるんだよ。だから、早寝・早起き・朝ごはんが大事なことなんだよ」とお話をしてもらいました。
 とても長い距離もみんな大喜びで元気いっぱいで歩きました。逞しくなてきました。帰りは路線バスに乗って大喜び。楽しい1日でした。

 卒園式2012.11.22
あいにくの雨でしたが、子どもたちは保護者の方に見守られ、元気に卒園式に出席しました。
園長先生から、卒園証書をいただき、その後はみんなで一年を振り返りました。
元気いっぱいの 一年生になってね。
いつも応援しているよ。

 避難訓練をしました!2012.11.22
11月9日(金)
 今日は予告なしの火事の避難訓練をしました。4歳のお友だちにとっては予告無しの避難訓練は初めて。火災報知器のベルの音にビックリしていましたが、放送の声を聞いて、みんな、すぐに先生の周りに集まり、第2次避難場所に避難することができました。
 お部屋の中で、防災頭巾の被り方を何度も練習しました。めったにかぶることがない防災頭巾(頻繁にあってもらっては困るのですが・・・)ですので、自分ですぐに行動に移れるように、これからも練習していきます。

 hinannkunnrenn2012.11.22

 きれいな花が咲くといいな〜2012.11.21
11月8日(木)
チューリップの球根とパンジーの苗を商工会議所からたくさんいただいたので、園の花壇やプランターに4歳児が植えました。「みんなが年長さんになったら咲くんだよ」というと、「桜も咲く頃?」「春に咲いとったなー」と目をキラキラさせて植えました。150球のチューリップの球根と100株のパンジーの苗をあっという間に4歳児みんなで植えました。「もっと植える」と大喜びで、苗の箱を運んだり、植えた後の水遣りや看板作りも張り切ってやっていました。年長になる期待も一緒に育てていきたいと思います。

 動物園遠足に行ってきました〜!2012.11.8
11月7日(水)
 年長児ゆり組が観光バスに乗って東山動物園に行ってきました。事前に動物園の地図をみんなで見ながら、「どんな動物が見たいか」をみんなで話し合って動物園の中を歩くコースを決めました。先生が印刷してくれた地図をそれぞれが色を塗り、地図の上に歩くコースを書き込みました。
 当日は、その地図を手に、「次はペンギンやな」「次はコアラに行くんだね」とまるで探検や宝探しのようにワクワクしながら時には真剣に動物園の散策を楽しみました。見学した動物の数は50種類を超えました。みんな元気に歩きとおしましたよ。たくましくなりましたね!
 バスの中では、可愛いガイドさんに動物のクイズをしてもらったり、元気に歌を歌ったりと楽しい1日でした。

 誕生会のお楽しみ2012.10.30
今日は1月の誕生会。
各クラスで様々なお楽しみが催されました。
その中の一つのクラスは「宝探しゲーム」でした。
最初に巻物に載っている先生を園内で探します。「あの先生はどこにいるかな。職員室じゃない」と見つけました。その先生から出されるミッション「なべなべそこぬけをしてください」など様々なミッションがありましたが、それもクリアーすると、ご褒美に宝物がもらえました。
みんなでミッションをクリアーし、宝物を嬉しそうに持ち帰りました。
みんなの宝物を開けるとそこに入っていたのは、大きなパズルでした。みんなのパズルを集めると大好きな絵本の1ページになっていました。
「誰一人欠けても、パズルは完成しなかったね」とみんなで力を合わせてできた宝物に大喜びでした。

 今日も雪2012.10.30
「明日は雪」の予報を聞いて、昨日から氷を作ろうと考えいろいろな容器に水を入れ、氷ができるかみることにした年長さん。
「どこにおく?」「前は滑り台のところに大きな氷があったよ。あそこに置こう」と大きな氷ができるのを楽しみに帰りました。

あいにく今日は気温が下がらず、氷はできませんでしたが、「あれ?氷はない」「かき氷みたいのができている」と発見したり、「積もった雪の上を歩くとなんか音がする」と発見しました。
その後雪合戦をしたり、降ってくる雪を黒い紙の上に集めて雪の結晶を虫眼鏡で見たり、いろいろな発見がありました。

 今年の夏野菜の収穫!こんなに採れました!2012.10.30
10月29日(月)
 今年も夏野菜をたくさん収穫できました。キュウリ・トマト・なす・ピーマンの成長を毎日楽しみに世話をして、収穫し、給食の材料にしてもらったり、クッキングをしました。ひと夏の野菜の収穫の成果を表にして、保護者の方にも見てもらいました。その収穫量の多さに保護者の方もびっくりしていました。
【その数とは・・・】
・キュウリ=55本 ・ピーマン=574個 ・なす=137個 ・トマト=82個
来年もいっぱい収穫したいと思います。

 さつまいもクッキングだよ〜!2012.10.26
10月25日(木)
 今日は、園の畑で収穫したサツマイモを使ったクッキングをしました。メニューは2品で、「サツマイモのバター焼き」と「サツマイモの茎のキンピラ」です。ゆり組さんが、ホットプレートで作ってくれました。他のクラスのお友だちにもおすそ分けしました。
「バター焼き」は大好評で、給食の時にみんなでいただきました。今年のお芋は本当に大きくて美味しいです。
 次はどんなメニューになるかな?楽しみですね。

 やったー!サンタさんがやってきた2012.10.24
今日はクリスマス会。
年長さんはホールでキャンドルサービスを幻想的な雰囲気でしていると、どこからともなく「シャン シャン シャン・・・・」と鈴の音が聞こえてきて、[メリークリスマス」とサンタさんがやって来てくれました。
サンタさんは、各クラスを回ってたくさんのプレゼントとみんなに幸せな気持ちを届けてくれました。
サンタさんが、帰った後には、園庭にソリの跡を見つけた子どもたちは、「ここからソリが空ヘ飛んで行ったんだね」「今どこまで行ったかな」とサンタさんの話に夢中でした。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34
[最新の情報に更新]