幼稚園のせいかつ
🌸こどもたちの様子や園からのお知らせをお届けします🌸

 スナックエンドウを収穫しました2014.5.9
雪組がスナックエンドウの収穫をしました。花組の時に種まきをし、ぐんぐんと大きくなりました。木を傷つけないように、スナックエンドウの根元を持ってちぎりました。4歳の時は葉っぱもスナックエンドウも色が黄緑で見つけることが難しかったのですが、さすが1年の経験は大きいです。「これやろ!」「これ、ぷくっとしとる」と確認しながら丁寧に収穫していました。その後、玉ねぎやジャガイモの周りに生えている草をとって、きれいにしました。先生にどれが草か、どうして草をとるのか、草の取り方を聞いて、やったことのある子は、教え、やったことのない子は教えてもらいながら、草取りをしました。おいしいものを食べるためには、手をかけ、心をかけて育てていくことが大切だということを感じてくれればと思っています。そして、自分の命・植物の命の大切さを伝えていきたいと思っています。

 何して遊ぼうかな?2014.4.17
入園・進級して2週間がたとうとしています。進級した雪組さんは、一つ大きくなった喜びをいろんなところで発揮しています。園の門でお家の人と「行ってきます」と言って別れ、カバンをしっかりと持ち、自信いっぱいの姿で保育室まで来て担任の先生に挨拶をしています。遊びの中では、年少さんにブランコを替わってくれたり、困っていると声をかけてくれたりする姿も頼もしいです。そんな頑張っている姿を認め・ほめ・さらに伸びようとする意欲につなげていきます。
花組さんは、「ブランコ乗りたい」「虫取りしたい」「砂場がしたい」と周りの年長さんや友達がしていることを見て、いろんなことに興味を持って遊んでいます。この遊びたい!やってみたいという意欲が将来、切り拓いていく力になっていきます。大事に育てていきたいと思います。

 入園進級おめでとうございます。2014.4.10
4月7日に進級式・8日に入園式を行いました。年長になった雪組さんは、年長になったという自信と喜びを胸いっぱいにして登園してきました。花組さんは、待ちに待った幼稚園という思いであふれ、張り切って登園してきました。入園式では、雪組さんが花道を作って入園したお友達を拍手で迎え、♪勇気100%♪の歌のプレゼントをして祝いました。今年度は41名の園児とともにスタートします。8名の職員でより良い成長を支援し、一生懸命保育・教育に取り組んでいきますので、どうぞよろしくお願いします。

 卒園おめでとうございます2014.3.28
3月24日。春の日差しが温かく包み込む中、17名の雪組さんが卒園をしました。たくさんのご来賓の方、保護者の方花組さんそして職員が見守る中、堂々と自信に満ちた姿で証書をもらいました。その証書を、お家の方に、一言添えて渡していき、お家の方の子育ての奮闘をたたえました。その一言は「お弁当を毎日作ってくれてありがとう。から揚げのおかずがおいしかったよ」「毎日いろいろなおしゃべりをしながら幼稚園の送り迎えをしてくれてありがとう」など心のこもった言葉でした。その言葉に、お家の方も、一気に涙があふれて・・・・。今までの苦労と心配が癒されたのではないでしょうか。これからも、この暖かい地域の方の中で、心豊かに大きく成長して羽ばたいていってほしいと思います。卒園おめでとうございます。最後に、保護者の方と子供たちで幼稚園にサプライズの贈り物をいただきました。「みんなで育ったこの富洲原幼稚園をいつまでも忘れないように、そしてみんなに知ってもらえるように、看板を作りました」と素敵な手作りで手形入りで皆さんの思いがいっぱい詰まった看板を設置していただきました。このみなさんの思いを大切に、これからもより良い教育をしていきたいと思います。ありがとうございました。

 みんなのいえ完成2014.3.21
2学期にゆきぐみでは、ダンボールで家を作り、ごっこ遊びを楽しんだり、はなぐみさんや小さいお友達を誘っておうちに入れて遊んであげたりして大事にして遊んできました。愛着のいっぱいこもった段ボールの家が徐々にぼろぼろになり、どうしようかということになりました。「本物のお家をつくりたい」ということになり、みんなで設計図を書いて、地域の大工さんである宮田さんに相談をしました。そこで「子供たちの思いをかなえたい」とおっしゃっていただき、たくさんのご協力をいただきました。棟上げから、窓を作るところ、板を切るところなど子供たちの体験できる部分を段取りしていただき、実体験させていただきました。3学期をかけてこのたび24日に完成しました。「みんなのいえ」と命名。棟梁宮田さんより「この家を作るときに17人みんなで力を合わせたことを忘れないで、これからも仲良く、力をあわせて頑張っていってください」と卒園に向けて素敵な話をしていただきました。いつまでも富洲原幼稚園にある「みんなのいえ」がみんなを見守っていてくれます。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115
[最新の情報に更新]