幼稚園より

 ☆みんなで葉っぱのお風呂を作ったよ☆2021.11.19
たくさん拾った落ち葉を使って、「落ち葉のお風呂」を作りたいという子どもたち。まずは、砂場に大きな穴を掘り始めました。目あてに向かって、みんなで力を合わせて進めていこうとする勢いは、目にみはるものがありました。本物のように作りたいという子どもたちの思いを実現させたいと見守る先生たち。自分たちで考え、試し、工夫していく年長児。心や力を合わせて進めていこうとする協同性の育ちを感じます。完成させるまでに長い時間がかかりましたが、考え合い話し合い中断しながらも最後まで夢中になって没頭している姿がありました。そのあとの給食がおいしかったこと!きっと、子どもたちの心に残ることと思います。

 ☆地域の方に見守られ、防災訓練を実施しました☆2021.11.16
 内部地区防災協議会の会長さんたちにご協力いただいて、大地震発生を想定して防災訓練を行いました。第2避難所になっている小学校の3階コンピューター室目指して、静かに真剣に避難しました。
 避難が完了すると、会長さんから上手に避難してきたことほめていただき、みんなが大きくなったとき、近くの人も助けられる人になってほしいというお話もいただきました。幼稚園の頃から災害に対する知識、避難する時に気を付けること、自分の命を大切にすることをしっかりと感じ取って生活しているこの子らが大きくなった時、とっさの時、どんな行動をとったらよいか、しっかりと判断してくれるのではないかと思います。
 地域マネージャーさんからは、防災の紙芝居を読んでいただいたり、自分の防災リュックを用意することの大切さについても実際にリュックの中身を見せてもらいながら学ばせていただきました。
 防災無線、トランシーバーのデモンストレーションや防災倉庫の中を見てみよう!という時間も作っていただき、非常時に地域で見守ってくださる方がいてくれる安心感にもつながりました。日ごろからの備えと助け合うことの大切さを実体験を通して感じる防災訓練となりました。

 ☆キウイも大根も豊作でした☆2021.11.16
 今週はキウイと大根の収穫をしました。キウイは、連休明け、おしべとめしべの受粉から始まり、花が実になっていく様子を半年という長い時間をかけて観察してきた子どもたち。待ちに待った収穫の日になりました。大中小とたわわと実ったキウイ、どれを切り落とそうか真剣そのものです。「お父さんも楽しみにしとったよ」という会話も聞こえてきて、家庭で幼稚園で育てている果物や野菜のことが話題になっていることも伝わってきました。今年の収穫は564個。これから食べごろになるように甘く熟すには、もう2週間ほど時間を要します。その手間もまた、おいしく感謝していただくことにつながる貴重な時間だと思います。
 また、緊急事態宣言下で臨時休園中の9月の初旬、子どもたちに代わって職員が種まきした大根。毎日、ていねいに水やりして、ぐんぐん大きくなってくるのを間近で見て、土から盛り上がってくるように白い部分が地上にも出てきて、「もうそろそろいいんじゃない?」と、子どもたちも収穫のタイミングを自分たちで感じるようになってきました。大事に抱えて「葉っぱも食べられるね」とおうちの人と話しながら帰っていきました。

 ☆小学校がより身近に楽しみに☆2021.11.12
 5歳児きく組のみんなが、お隣の小学校に遊びに行かせていただきました。校庭では6年生の生徒さんたちが体育の授業をしていて、その様子をみんな食い入るように見つめていました。
 そこへ校長先生が子どもたちに声をかけに来てくださり、校庭にある遊具で授業のお邪魔にならないようにして遊ばせていただきました。大きなタイヤ、大きな滑り台、ジャングルジム、のぼり棒、鉄棒などなど、みんな興味津々です。「学校のはこんなに大きいんだー」と驚きながらも「小学校って、いいなー」と実感のこもった言葉、表情がそこにはありました。
 表の昇降口のほうにも校長先生が案内してくださり、楽しいかけあいのあと、鯉にえさをあげ、名残惜しそうに帰路に向かった子どもたちでした。地域のあたたかさ、小学校とのつながりを改めて感じた一日でした。

 ☆玉ねぎの苗植えをしました☆2021.11.12
 4歳児さくら組のみんなが、大きな畑に玉ねぎの苗植えをしました。地域の励まし隊の皆さんにていねいに苗の植え方を教えていただき、一緒に苗植えをしました。「こんなにちいさいなー」「玉ねぎのにおいするよ!」「土のおふとん、今日は重い〜」「昨日めっちゃ雨がふったからだよ」など、苗植えの間中、会話が聞こえてきました。励まし隊さんたちに、「玉ねぎとれたら、なにして食べる?」と聞かれて「味噌汁!」「カレー!」「スープ!」「シチュー!」「天ぷら!」など、次々、お料理の名前が出てくるので、励まし隊さんたちも驚いていました。
 実体験から学んでいく幼児期だからこそ、大事にしていきたい経験です。最後は、「おおきくな〜れ!」とみんなで苗にパワーを送り、お手伝いいただいた地域の皆様にお礼を伝え、意気揚々と幼稚園に帰ってきました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192
[最新の情報に更新]