園からのお知らせ

 はじめのい〜っぽ!2022.7.29
 5歳児さん数人と先生で始まった「はじめのいっぽ」・・・楽しそうな雰囲気に引き込まれ、5歳児さんも4歳児さんも参加していきました。
 左の写真は、ポールのところにいるおにが「はじめのい〜っぽ」と言って振り返り、参加している子がピッタっと止まっているところです。
 真ん中の写真は、おにが「だ〜るまさんがころんだ!」という間に少しずつ、近づいて行っておにが振り返って止まっているところです。 いつ逃げるのかドキドキしながらかなりおにに近づいてきました。
 右の写真は、おにが「ストップ」というまで逃げているところです。
 声かけに沿って進められていくのでわかりやすく、みんなでルールを共有して楽しむことができました!

 いらっしゃいませ!2022.7.29
 4歳児さんは早いもので入園してやく4か月が経ちました。先生との信頼関係もでき、周りの友だちにも目が向き、一緒にいると心地いいな、一緒に遊ぶと楽しいなと感じるようになりました。5歳児さんの姿をみて、真似てやってみたり一緒に参加したりするなどたくさんの刺激をもらいました。
 ごっこ遊びも大好き💛カップに色の紙を入れるとジュースの出来上がり!たくさん並べてジュースやさんごっこを楽しんだり、ままごとコーナーでは、ご馳走を作ったり、ウレタン積み木で作ったベットに寝たりして楽しみました。
 先生に見守れれながら、楽しみ方は一人ひとり違いますが、「同じ場所」で、「同じような動き」をして遊ぶことを楽しんでいます。

 おばけだぞぉ〜2022.7.28
 年長さんが保育室でお化け屋敷を始めましたが、昼食となってしましました。昼食を取りながら、イメージ通りにいかなかった子どもたちの思いを聞き、昼食後にはホールですることにしました。
 ホールでは、以前に大型積み木で遊んだ経験を活かして大型積み木でうまく並べたり積んだりして、通り道を作っていきました。そして、ついたてやゲームボックスも使って、お化けを貼ったり、自分がお化けに変装する子もいました。もちろんカーテンを閉めて暗くしましたよ。結構、暗かったです。雰囲気はばっちりでした★
 ホールの入り口には「おばけやしき」と書いたものを貼って、4歳児さんを誘いました。4歳児のお友だちが来ると、「ゆ〜」「おばけだぞ〜」と作ったお化けを揺すってびっくりさせようとする子、お化けになって驚かす子、太鼓を鳴らして雰囲気を盛りあげる子・・・「お化け屋敷をしよう」という一つの目的に心を合わせ、それぞれに役割を果たしながら楽しんでいました💛
 今まで私が出会った子どもたちのお化け屋敷とは、一味違うお化け屋敷でした。通路を実際に歩く造りになっていて、お化けに実際に変身したりして子どもたちのアイディアがいっぱいの『お化け屋敷』でした!

 お誕生日おめでとう😊2022.7.28
 7月12日に、7月生まれのお友だちの誕生会をしてお祝いをしました。誕生児のお友だちは、舞台の上でちょっぴりドキドキしながらも元気の名前を言いましたよ。

 今月のお楽しみは「手品」でした。先生たちが手品に挑戦しました。先生たちもうまくできるかちょっぴりドキドキ・・・
 みんなでおまじない"をかけると3本のひもが1本の大きな輪っかになったり、シルクハットの中から花が出てきたり、びっくり👀 空飛ぶほうきにもびっくりしました。
「落ちないペン」では種明かしをしてもらって、誕生会が終わると早速マジシャンになって挑戦して楽しむ姿がありました。

 1.2.3・・・2022.7.27
 6月の保育参加でおうちの方と一緒に作った世界にひとつの「竹馬」に取り組んできました。毎日の積み重ねの中で乗れるようになってきましたよ。
「せんせい〜もって」と先生に支えてもらう子が多いですが、今年度の5歳児さんは、自分でバランスを取ろうとやりやすい場所を見つけ、取り組む姿があります。それが、築山の横のタイヤです。竹馬の足を乗せるところの高さにちょうどいいようです。
「1,2,3・・・」「もう一回!」と少しコツをつかみかけると、繰り返し頑張って取り組む姿がありました。それぞれのお子さんのバランスのとり方で、一人一人乗り方が違います。自分なりにバランスをとっていることがよくわかります。
 しばらく幼稚園は夏季休業ですが、また2学期から取り組みを進めていきたいと思います。できるようになる喜びや自信を大切にしつつ、できるようになるまでの過程も大切にしていきたいですね。やってみようとする気持ち、失敗しても繰り返しやってみること、あきらめずに最後まで取り組む気持ち・・・たくさんの気持ちが育まれます。その一つ一つを丁寧に見ながら、子どもと共に取り組み、喜びを分かち合いたいと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196 Page197 Page198 Page199 Page200
Page201 Page202 Page203 Page204 Page205 Page206 Page207 Page208 Page209 Page210
Page211 Page212 Page213 Page214 Page215 Page216 Page217 Page218 Page219 Page220
Page221 Page222 Page223 Page224 Page225 Page226 Page227 Page228 Page229 Page230
Page231 Page232 Page233 Page234 Page235 Page236 Page237 Page238 Page239 Page240
Page241 Page242 Page243 Page244 Page245 Page246 Page247 Page248 Page249 Page250
Page251 Page252 Page253 Page254 Page255 Page256 Page257 Page258 Page259 Page260
Page261 Page262 Page263 Page264 Page265 Page266 Page267 Page268 Page269 Page270
Page271 Page272 Page273 Page274
[最新の情報に更新]