お知らせ
 タブレット端末・ZOOM操作でお困りの場合は・・
 本ホームページ左のメニュー
  ▶タブレット端末・ZOOM操作をご覧ください。
  *Zoomのアップデート方法  ➡   Zoom の最新版へのアップデート方法.pdf 
     また、本ホームページをタブレット端末で表示し、下のリンクをクリックすると自動でダウンロードが始まります。
     ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、アップデートされます。

      https://zoom.us/support/download
 
新着情報
 
トピックス >> 記事詳細

2025/10/16

【羽津中散歩道】ムカゴ

| by 担当者
歩いていると蔓にムカゴがなっていました。


このムカゴはヤマノイモ(山芋)と思われます。別名のジネンジョ(自然薯)は、自然に生えている芋であるところからついた呼び名のようです。日本原産で、平地から山地までの山野の林縁や藪などに他の木に絡みついて自生し、里山の林道沿いや河川沿いの土手によく生えています。むかごの採取時期は9 ~11月ごろで、熟すと触れただけでつるから落ちるので、帽子などを受け皿にして採取します。イモ(担根体)は晩秋になって地上部が枯れるころが収穫時期です。イモの長さは1メートルを超えることもあるようです。イモもムカゴも食用になりモチモチした食感で粘りが強いです。

12:00