本日の午後、羽津中学校の体育館にて、羽津地区まちづくり推進協議会のご紹介により、防災講演会が行われました。東日本大震災の被災地である、当時の釜石東中学校の糸日谷先生と1年生の生徒であった紺野さんが講師として来てくださいました。被災者の方の体験談に、会場のみんなが息をのんで耳を傾けていました。〇命をつなぐ防災教育・避難訓練の大切さ 〇中学生は防災・避難の主体者であること 〇避難訓練・ハザードマップは信用するな、利用しろ などとても大切なことを学びました。自分と、自分の周りの大切な人の命を絶対に守るために、今日学んだことを今後の活動に生かしていきましょう。

