お知らせ
 タブレット端末・ZOOM操作でお困りの場合は・・
 本ホームページ左のメニュー
  ▶タブレット端末・ZOOM操作をご覧ください。
  *Zoomのアップデート方法  ➡   Zoom の最新版へのアップデート方法.pdf 
     また、本ホームページをタブレット端末で表示し、下のリンクをクリックすると自動でダウンロードが始まります。
     ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、アップデートされます。

      https://zoom.us/support/download
 
新着情報
 
トピックス >> 記事詳細

2025/08/27new

【羽津中散歩道】紫色の花

| by 担当者
草林の中で紫色の花に出会いました。


この花はクズ(葛)と思われます。温帯および暖帯に分布し、山野の林内や林縁、土手、河原などに自生しています。大型のつる性多年生草本です。他のものに巻きついたり地面を這って10メートルm 以上に伸びます。葉は大型の三出複葉で、長い葉柄で互生しています。花期は7 ~ 9月ごろです。濃紺紫色の甘い芳香を発する蝶形花を房状に密集してつけ、下から順に咲かせます。花色には変異がみられ、白いものや淡桃色のものもあります。日本では古来から大きく肥大した塊根に含まれるデンプンをとり、「葛粉」として利用され、葛切りや葛餅などの和菓子材料などになっています。

(お知らせ)
暑い日が続く中、夏休みもいよいよ終わりに近づいています。新学期の準備は順調でしょうか。困ったことがあったら学校や関連機関などに相談しましょう。


12:00