お知らせ
 タブレット端末・ZOOM操作でお困りの場合は・・
 本ホームページ左のメニュー
  ▶タブレット端末・ZOOM操作をご覧ください。
  *Zoomのアップデート方法  ➡   Zoom の最新版へのアップデート方法.pdf 
     また、本ホームページをタブレット端末で表示し、下のリンクをクリックすると自動でダウンロードが始まります。
     ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、アップデートされます。

      https://zoom.us/support/download
 
新着情報
 
トピックス >> 記事詳細

2025/07/12new

【羽津中散歩道】白い花

| by 担当者
歩いていたら白い花に出会いました。


この花はキョウチクトウ(夾竹桃)と思われます。インド原産で日本へは、中国を経て江戸時代にやってきたと考えられています。常緑広葉樹の低木で高さは数メートルになり、枝分かれが多いです。葉身は細長く光沢のある長楕円形です。花期は6 ~9月ごろです。花弁は基部が筒状、その先端で平らに開いて五弁に分かれ、それぞれがややプロペラ状に曲がっています。花色は淡紅色がふつうですが、紅色、黄色、白など多数の園芸品種があり、八重咲きのものもあります。燃えにくく火に強いため(防火樹)としても知られています。
15:48