お知らせ
 タブレット端末・ZOOM操作でお困りの場合は・・
 本ホームページ左のメニュー
  ▶タブレット端末・ZOOM操作をご覧ください。
  *Zoomのアップデート方法  ➡   Zoom の最新版へのアップデート方法.pdf 
     また、本ホームページをタブレット端末で表示し、下のリンクをクリックすると自動でダウンロードが始まります。
     ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、アップデートされます。

      https://zoom.us/support/download
 
新着情報
 
トピックス >> 記事詳細

2025/10/19new

【羽津中散歩道】色づき始めた柿

| by 担当者
歩いていると柿の実が目に入ってきました。


カキノキ(柿の木)は東アジア原産です。熟した果実(柿)は食用とされ、日本では果樹として、各地で広く栽培されています。果期は秋から初冬にかけて(9 ~12月)です。果実は柿(かき)と呼ばれ、品種によって大小様々な形があり、秋に橙色に熟します。写真の柿は次郎柿と思われます。四角い形が特徴の完全甘柿の一種です。1844年静岡県のジロウさんが川で見つけた幼木を自宅に持ち帰り植えたのがはじまりといわれています。

(お知らせ)
20日より部活終了時間が16:30、完全下校時間16:45になります。
12:00