本日、1年生の保護者の方を対象に、給食試食会が行われました。子どもたちが毎日楽しみにしている給食を、保護者の方にも実際に味わっていただく貴重な機会となりました。本日のメニューは、「ご飯」「麻婆豆腐」「バンバンジーサラダ」「牛乳」でした。 栄養バランスのとれた献立に、保護者の皆さまからも「おいしい!」との声をいただきました。
2日間の修学旅行を終え、子どもたちは無事に学校へ帰ってきました。 京都の歴史や文化に触れ、仲間との絆を深めながら、たくさんの思い出をつくることができました。疲れも見せつつ、充実した表情で帰ってきた姿が印象的でした。
保護者の皆さまには、準備や見守りなど多くのご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
修学旅行2日目、清水寺に到着しました。歴史ある街並みを歩きながら、荘厳な本堂や美しい景色を楽しみました。昼食にはカツカレーをいただき、「おいしかった!」「元気が出た!」と笑顔いっぱいの様子でした。
このあとは、周辺のお店で買い物タイム。お土産選びに夢中になりながら、京都ならではの品々に触れています。思い出に残る品が見つかるといいですね。
修学旅行の一行は、歴史ある二条城を見学しました。徳川家の栄華を感じさせる豪華な建築や、趣のある庭園に、子どもたちは興味津々の様子です。「教科書で見た場所に本当に来られて感動!」「障壁画がすごく迫力あった!」など、感想もさまざま。床を歩くと「キュッキュッ」と音が鳴る“鴬張り”の構造に、子どもたちは興味津々。実際に歩いて音を確かめながら、「本当に鳴った!」「昔の人の知恵ってすごい!」と驚きの声が上がっていました。歴史的な建築の工夫を肌で感じる、二条城の見学では、歴史の重みを肌で感じながら、貴重な学びの時間を過ごすことができました。
修学旅行2日目の朝、金閣寺を訪れました。青空に映える金色の舎利殿は圧巻で、子どもたちはその美しさに感動していました。子どもたちからは、「写真で見たよりずっときれい!」「本当に金でできているんだ!」「歴史の授業で習った場所に実際に来られてうれしい」といった声が聞かれました。