お知らせ

長期休業中のお電話は、8:30~17:00です
 
学校のようす(令和7年度)
2025/04/04new

新年度の準備は着々と

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 令和7年度が始まり今日でもう4日。桜中に新しい先生方をお迎えし、新年度の準備が進んでいます。

そして、校庭や正門の桜は見ごろを迎え、生徒のみなさんが登校してくるのを今かと待っているかのようです。

【7日(月)の日程】
 8時00分~ クラス発表
  ※新3年生は生徒玄関、新2年生は視聴覚室窓ガラス
 8時30分~ 出欠確認等
 1限目 着任式・始業式
 2限目 学活(学級開き、教科書配付等)
 10:45~11:35 入学式準備
  ※11:50頃下校完了(部活動がある生徒は午後から再登校)
 13時30分~15:00 入学式と学活
 15時30分~17:00 部活動
 17時15分 完全下校
 
 4月7日(月)に生徒のみなさんに会えるのを楽しみにしています。


14:43

2024/11/20

和食のおはなし

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 今日の給食の時間には、栄養教諭の樋口先生が1-3で和食「まごはやさしい」のお話をしてくれました。「まごはやさしい」とは、毎日の食事にとり入れたい和の食材です。答えは中央階段の掲示にあります。
 そして、本日は月に一度の「みえ地物一番給食の日」。今月の三重県産の食べものは、「米、牛乳、豚肉、もやし、小松菜、たまご、みそ、まこもたけ、豆腐」でした。
 メニューは、三重豚のビビンバとご飯(米)、蒸しギョーザ、豆腐とわかめのスープと牛乳です。
 ビビンバは生徒たちが大好きな給食のメニューの一つです。ごちそうさまでした。

13:34

カウンタ

COUNTER944387

新着情報

 

パブリックスペース

新年度の準備は着々と04/04 14:43