お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
学校のようす(令和7年度)
12345
2025/07/12new

つなぐプロジェクト進行中

Tweet ThisSend to Facebook | by 教員
日差しの暑い日が続きますが、着実に色塗りが進んでいます。
「何色だろう?」「ここはこうしたらどうだろう。」など、お互いに声をかけあいながら作業を進め、少しずつ完成の姿が見えてきました。


11:09
2025/07/12new

やっとこ屋7月に参上

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 梅雨も明け、グランドの草が気になってきました。プールと水路の間には自然映えの木がどんどん成長し、うっそうとしていました。
 本日は3名のやっとこ屋メンバーが集結。校内外をの環境整備を進めていただきました。朝早くから作業ありがとうございました。

08:00
2025/07/11new

美術室の掃除では

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 6限目が終わり5分後に、10分間の掃除が始まります。1-1の2班と4班はスペシャルチームとしてその時必要な所に出動するときがあります。今日は、夏休み前に、現在行われている校舎の工事に関わって美術室の環境整備を任されました。チームワークよく次々に机とイスが所定のところに運ばれます。そして、残り3分はみんなで清掃し、チャイムで終了できました。みんなの一生懸命な姿は見ていて気持ちよかったです。

16:21
2025/07/11new

ひまわりが見頃です

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 ミルクロード側の花壇が今鮮やかな黄色で埋め尽くされています。PTA環境部のひまわりプロジェクトが5月に始動し、ボランティアの方もともに花壇の整備と種まきを行いました。2か月たってこんなに大きくなりました。ぜひご覧ください!
 太陽に向かってピーンと立っている姿が良い感じです。

13:04
2025/07/10new

バスボムづくり

Tweet ThisSend to Facebook | by 教員
本日の2年生の理科の授業は、東ソー株式会社の方をお招きしての出前授業でした。
東ソーの事業所が四日市市にあることや、東ソー製品が私たちの身近なものに使われていることを学びました。
また、東ソーの「ソー」が苛性ソーダからきていることも教えていただきました。
その苛性ソーダを反応させて作る重曹を用いて、実際にバスボムを作らせてもらいました。
重曹とクエン酸、そして着色した塩を混ぜ、袋の中でよく揉み、香りづけをすればバスボムの完成です。
生徒たちは複数の色を混ぜて好みの色にしたり、より大きなバスボムづくりに挑戦したりとそれぞれに楽しんでいるようでした。

東ソー株式会社の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。



お湯に溶けたらどんな色になるのかなぁ。
13:36
2025/07/07new

七夕

Tweet ThisSend to Facebook | by 教員
今日は7月7日、七夕です。
七夕と言えば短冊!ということで、2年生は先週、1人1枚願いを込めて短冊を書きました。

五色の短冊と言いますが、五色にはそれぞれ意味があるそうです。
赤は「感謝」青には「成長」紫には「学業」白には「決意」黄には「人間関係」。



みんなの願い、叶うといいな☆
三者懇談の日まで、教室後方に飾っておきますので、よろしければご覧ください。

桜中学校のみんなに幸あれ。
19:24 | 今日の出来事
2025/07/06

7/6(日)中体連三泗地区予選②

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
<女子バスケットボール部>
本日は、メリノール高等学校体育館で、初戦の対 菰野中学校 戦を行いました。
序盤から1点を争う展開は、第4ピリオドまで続き、手に汗を握る試合となりました。
39-35で勝利し、同日に行われる第2戦に進みました。




第2戦は、対 内部中学校 戦です。
準決勝進出をかけた一戦は、粘り強いディフェンスから、流れを引き寄せることができました。
47-38で勝利し、ベスト4進出です。
準決勝は、7月12日(土)です。




14:43
2025/07/06

7/6(日)中体連三泗地区予選①

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
<バレーボール部>
本日は、海星中学校体育館にて、初戦の対 暁 中学校戦を行いました。
途中、一進一退となる場面もありましたが、0-2で惜敗、最後までがんばりました。
ご声援ありがとうございました。







14:00
2025/07/05

7/5(土)中体連三泗地区予選③

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
<男子バスケットボール>
本日は、四日市メリノール学院高等学校体育館にて、南中学校と初戦を戦いました。
終盤まで1点差でもつれる好ゲームを、29ー28で勝利しました。
もう一試合、この後頑張ります。





2試合目の対戦相手は、三滝中学校と暁中学校の合同チームでした。
序盤は接戦で始まりましたが、次第に力を発揮し、51-12で勝利しました。
ベスト4進出、次の試合は7月12日(土)です。



16:00
2025/07/05

7/5(土)中体連三泗地区予選②

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
<野球部>
本日は、霞ヶ浦第3野球場にて、海星中学校と対戦しました。
強豪海星中学校との戦いは厳しいものでしたが、粘り強く点を取り返そうと頑張りました。
3年生は先輩として自分にできることを精一杯やってくれたと思います。
これから1.2年生だけになりますが、先輩から学んだことを活かして新しいチームを作っていってほしいと思います。
結果は、2対19で惜敗でした。


15:41
12345

2020/12/16

雪景色

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
 鈴鹿山脈の山々も積雪がありました。
【12月15日】

【12月16日】

07:31

カウンタ

COUNTER976590

新着情報