四日市市立桜中学校
〒512-1211 三重県四日市市桜町 1604番 TEL 059-325-2092



   

ようこそ事務室へさまざまな手続きが必要になった時にご覧ください
不明な点がありましたら直接お問い合わせください

転出・転入については
こちらをご覧ください


校区をこちらから確認できます


校区以外の学校への通学についてお知らせします。
学区外通学の基準

選択可能地区(一覧表)

申請については各小中学校にご相談ください。
就学援助制度の申請は、年度途中でも受け付けています。

申請用紙は学校にあります。

四日市市では教育委員会や学校・園から保護者の皆さまや地域協力者の方に子どもたちの安心安全をサポートするためのメール配信システムを導入しています。

こちらをご覧ください

        
本校で使用している教科書については学校にご確認ください。



中学校は令和5年度から完全給食になりました。



口座振替を利用しての学校集金を行っています。振替の事務手続きを三重県教育文化会館と契約しています
三重県教育文化会館の学校納付金システムとは・・・・・
振替手続きのために必要な書類は学校で配付しております。

中学生が片道101kmを超える区間の鉄道を利用する場合に運賃が2割引になります。
切符購入時には学校が発行する学割証を持参してください。詳細はこちらから確認お願いします。

「学割証発行願」も印刷できます
    ※ 中学生のみです
  

カウンタ

COUNTER781427

新着情報

 

お知らせ

令和5年度用就学援助制度の申請について

<四日市市ホームページ>
就学援助制度について(日本語ver.)

<申請書類>

 ◆申請書◆ 
   ◇【日本語ルビ】R5 第1号様式 申請書.pdf
   ◇【ポルトガル語】R5 第1号様式 申請書.pdf
   ◇【スペイン語】R5 第1号様式 申請書.pdf
  ◆記入例◆
   ◇【ポルトガル語】R5 第1号様式 申請書(記入例).pdf
   ◇【スペイン語】R5 第1号様式 申請書(記入例).pdf

<新型コロナウィルス感染症に関して>

5類感染症への移行後の学校の対応(2023.5.8~)

〇お子様が新型コロナウイルス感染症と診断された場合

→出席停止

<期間>発症日を0日として5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで

〇同居家族の方が新型コロナウイルス感染症と診断された場合

→お子様の感染が確認されない場合は、登校を控えていただくことは不要です。(濃厚接触者の特定は行われません)

〇マスクの着用について

4月から学校教育活動においてマスクの着用は個人の判断に任されています。ただし、コロナよる出席停止解除後、発症から10日を経過するまでは、マスクの着用が推奨されます。


<連絡先> 

桜中学校:059-325-2092

※土曜・日曜・祝日 は、お子様が検査を受けて、陽性の判定を受けた場合は、休日明け月曜日学校へご連絡ください。なお、令和4年9月1日より教育委員会のコロナ専用電話は廃止されましたのでご了承ください。