4年生では現在、「計算の工夫」について学習を進めています。今日の授業では、( )のある計算では、( )を先に計算するというやくそくを学びました。
授業では、500円を持って買い物に行き、好きなものを2つ買ったときに「おつりはいくらになるか?」という場面を通して、計算の順序や工夫について考えました。実際の生活に結びついた問題を通して、子どもたちは楽しみながら計算の意味や順序を理解していました。