四日市市立笹川小学校ホームページ
 
Sasagawa Elementary School
Escola Primaria Sasagawa
Escuela Primaria Sasagawa

 
〒510-0944 四日市市笹川6丁目25   
TEL: 059-320-2076   
FAX: 059-320-2077   
 

学校・子どものようす【しゃしん】

ようす
12345
2025/07/02new

1年生 たくさん本を読んでもらいました

| by 教職員
先週まで図書館まつりでした。
1年生は、図書ボランティアさんや、図書委員さんなどいろんな人に読み聞かせに来てもらい、たくさん本を読んでもらうことができました。



16:00
2025/06/27

【2年生】算数の授業

| by 教職員
6/27
2年生は算数の水のかさの勉強中です。
2-1では「デシリットル」の書き方や読み方、かさについて
学習していました。
「みんなで言うよ。デシリットル!」
 
 
2-2では、1デシリットル=100ミリリットルを実際に量ってみました。
「このくらいなんだね」
「ストップストップ~」など楽しそうに学んでいました。
 
15:50
2025/06/27

【1年生】国語の授業

| by 教職員
6月27日
1年生の国語の授業です。
1-1はタブレットを使って授業をしていました。
みんなタブレットの使い方のルールを守れているかな?
 

1-2は聞く力のテストです。
なんて言ってたかな・・・?
 
15:46
2025/06/27

【6年生】手洗いをしよう

| by 教職員
6月26日、6月27日に6年生は家庭の学習で、自分の持ってきた靴下を手洗いする学習を行いました。たらいに洗剤と水を入れ、靴下をつまみ洗いし、水ですすいでから干しました。
靴下を忘れた子は、ハンカチや赤白帽子などで代用していました。
「楽しかった~」
「結構疲れる」
「洗濯機って楽なんやな・・・」
と、さまざまな感想を持っていました。
 

 


09:53
2025/06/26

【3年生】図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。

| by 教職員
25日は図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。
3-1も3-2もとても楽しいお話で、子どもたちも興味深々でした。
みんな初めてのお話だったようで、楽しい時間を過ごしました。


07:54
2025/06/25

【5年生】おやつについて考えよう

| by 教職員
栄養教諭の市岡先生と一緒に食育の学習をしました。
ワークシートに普段食べているおやつを書き出し、カロリーの計算もしました。
おやつは200~300㎉くらいにするとよいと教えてもらったので、自分が食べているものと比べて、
「多すぎた~!」
「えー、ジュースってカロリー高い~!!」
子どもたちから大きなためいきが……。
おやつはただ体の栄養を取るだけでなく、甘いものを食べるとほっとするなど、心を満たすものでもあると教えてもらいました。

18:21
2025/06/18

【1~6年】6月18日の5限目

| by 教職員
6月18日(水)
5限目はそれぞれのクラスで学活などの活動を行っていました。
テスト返しや計算ドリルの学習、フルーツバスケットやクラスクイズなどのレクリエーション、「今日は先生の誕生日!」や「暑い日の登下校や過ごし方の注意」などの先生のお話をしているクラスもありました。

  
 1年1組 お絵描きなど        2年1組 フルーツバスケット
  
 3年1組 計算ドリルなど       4年1組 レク「人間コピー機」
  
 5年2組 SDGsについて       6年1組 四日市空襲について
15:39
2025/06/06

プール開き

| by 教職員
 今週に入ると「先生、今日プールは入れる?」と毎日聞いてくる子どもたち。とっても楽しみにしています。
 今日は天気も良くプール日和なので、「プールカード持ってきた。」「ハンコ押してもらってきた。」とうれしそうな顔をして、教室に入ってきました。
 2時間目が終わったら、着替えです。どの子も嬉しそうに着替えます。着替えが終わって、教室を出て、プールに行きました。
 体操をして、バディを組み、シャワーを浴びます。



 その後。体に水をかけあって、プールに入りました。「キャー。」「冷たい。」と言いつつも、低学年プールを2周して、今日は終わりました。


 「もっと入っていたかった。」と言っていたので、「次は着替えなどを速くして、長くは入れるようにしようね。」と子どもたちと話しました。
16:56
2025/06/03

【3年生】遊び集会がありました

| by 教職員
 3日は代表委員さんの遊び集会に参加しました。体育館の中には、クイズやボールを使ったゲーム、ペットボトルのゲームなどたくさんのコーナーがありました。どのゲームも楽しくて、何回も並んで挑戦する子もいました。
 20分休みが終わると、「楽しかった!」と笑顔で教室に帰る子がたくさんいました。




15:42
2025/06/02

PTA法面作業

| by 笹川小HP管理者

5月30日(土)、PTA法面作業が行われました。前日まで雨の予報が続き、実施が心配されましたが、当日は天候にも恵まれ、予定どおり実施することができました。作業では約190袋もの草が集められ、法面が見違えるほどきれいになりました。
お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様、事前に草刈りをしていただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。




08:30
12345