お知らせ
 タブレット端末・ZOOM操作でお困りの場合は・・
 本ホームページ左のメニュー
  ▶タブレット端末・ZOOM操作をご覧ください。
  *Zoomのアップデート方法  ➡   Zoom の最新版へのアップデート方法.pdf 
     また、本ホームページをタブレット端末で表示し、下のリンクをクリックすると自動でダウンロードが始まります。
     ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、アップデートされます。

      https://zoom.us/support/download
 
新着情報
 
トピックス >> 記事詳細

2025/08/14new

【羽津中散歩道】白い花

| by 担当者
田畑を眺めていると白い花を見つけました。


この花はセリ(芹)と思われます。日本原産です。高さは20~ 80cm 程度になります。茎や葉など全草に芳香があります。花期は8月ごろで傘状花序を複数つけて、白い花を咲かせます。個々の花は小さく、花弁は5個です。水田の畔道や湿地などに生えます。独特の強い香りがあります。春の七草の一つで、日本では古くから食用にされています。ただし有毒の毒ゼリとにているため注意が必要です。

【注意】野草や果実など、美味しそうに見えても食するときは、必ず専門家や家の人に判断してもらい食べるようにしましょう。毒がある野草や果実もあるので注意しましょうね。

12:00