お知らせ
 タブレット端末・ZOOM操作でお困りの場合は・・
 本ホームページ左のメニュー
  ▶タブレット端末・ZOOM操作をご覧ください。
  *Zoomのアップデート方法  ➡   Zoom の最新版へのアップデート方法.pdf 
     また、本ホームページをタブレット端末で表示し、下のリンクをクリックすると自動でダウンロードが始まります。
     ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、アップデートされます。

      https://zoom.us/support/download
 
新着情報
 
トピックス >> 記事詳細

2025/09/07

【羽津中散歩道】大きな葉

| by 担当者
畑を眺めていたら大きな葉の植物を発見しました。


この葉はサトイモ(里芋)と思われます。大きな葉がついた葉柄が地上に生え、草丈は1.2 ~ 1.5m ほどになります。日本のサトイモは花を咲かせないと言われていますが、実際には着花することがあるようです。サトイモの食用になる芋は、茎が変形したもので塊茎といわれる部分です。葉柄の基部が肥大して親イモとなり、その親芋の周りを囲むように芽があり子イモを生じ、さらに子イモには孫イモがついて増えていくユニークな育ち方をすつようです。日本への伝播ははっきりしていませんが、縄文時代後期と考えられています。

(お知らせ)
9月10(水)~9月12日(金)は1年生と2年生の中間テストになります。9月11日(木)~9月12日(金)は3年生の中間テストになります。

12:00