お知らせ
 タブレット端末・ZOOM操作でお困りの場合は・・
 本ホームページ左のメニュー
  ▶タブレット端末・ZOOM操作をご覧ください。
  *Zoomのアップデート方法  ➡   Zoom の最新版へのアップデート方法.pdf 
     また、本ホームページをタブレット端末で表示し、下のリンクをクリックすると自動でダウンロードが始まります。
     ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、アップデートされます。

      https://zoom.us/support/download
 
新着情報
 
トピックス >> 記事詳細

2025/05/04new

【羽津中散歩道】小さな紅紫色の花

| by 担当者
羽津中の敷地内で小さな紅紫色の花を見つけました。


この植物はカラスノエンドウ(烏野豌豆)と思われます。本州、四国、九州の平地や山沿いの野原や道端、土手などのいたるところに生育しています。花期は3 ~6月で、葉腋に短い総状花序をつくり、蝶形で長さ約 1.4 cmの紅紫色の花を1 ~3個つけます。若いサヤは食用することができるようです。採取時期は3 ~ 4月で、下処理(さっと茹でるなど)の後お浸しや炒め物にして調理します。また、未熟な果実の両端を切り落とし、草笛にして遊ぶことができます。

【注意】野草や果実など、美味しそうに見えても食するときは、必ず専門家や家の人に判断してもらい食べるようにしましょう。毒がある野草や果実もあるので注意しましょうね。

12:00