お知らせ
 タブレット端末・ZOOM操作でお困りの場合は・・
 本ホームページ左のメニュー
  ▶タブレット端末・ZOOM操作をご覧ください。
  *Zoomのアップデート方法  ➡   Zoom の最新版へのアップデート方法.pdf 
     また、本ホームページをタブレット端末で表示し、下のリンクをクリックすると自動でダウンロードが始まります。
     ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、アップデートされます。

      https://zoom.us/support/download
 
新着情報
 
トピックス >> 記事詳細

2025/11/16new

【羽津中散歩道】緑の房

| by 担当者
畑を眺めていると緑の房を発見しました。


この植物はダイズ(大豆)と思われます。ダイズは東アジア原産のツルマメが原種と考えられています。農作物として世界中で広く栽培されています。収穫期時期は10~11月頃のようです。ダイズは色々な形で利用されています。発芽させたモヤシ、未完塾の枝豆、完熟した大豆、大豆を搾ると大豆油、加工して醤油、きな粉、味噌、納豆、豆乳、豆腐などいろいろな身近な食材になっています。日本では古くからダイズを利用してきたと考えられていて、縄文時代に存在したと思われる世界最古の大豆の出土例があるようです。
12:00