お知らせ
 タブレット端末・ZOOM操作でお困りの場合は・・
 本ホームページ左のメニュー
  ▶タブレット端末・ZOOM操作をご覧ください。
  *Zoomのアップデート方法  ➡   Zoom の最新版へのアップデート方法.pdf 
     また、本ホームページをタブレット端末で表示し、下のリンクをクリックすると自動でダウンロードが始まります。
     ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、アップデートされます。

      https://zoom.us/support/download
 
新着情報
 
トピックス >> 記事詳細

2025/10/13new

【羽津中散歩道】紅紫の花

| by 担当者
歩いていると紅紫色の花を見つけました。


この花はイヌタデ(犬蓼)と思われます。路傍、荒れ地などで見られます。一年草春から秋までの4月 ~11月にかけて、茎の先端から長さ1~ 5cmの花穂を出し、紅紫色をした小さな花を密につけます。葉は、長さが 3 ~ 8 cm で、細長い三角形で先がとがっています。花のあとも残ってそう果を包みます。そう果は3稜形で、光沢のある黒色をしています。イヌタデの別名「アカノマンマ」は薄紅色の花が赤飯のようなところからつけられました。また俳句では秋の季語として使われます。
12:00