お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
学校のようす(令和7年度)
12345
2025/07/27new

令和7年度 中体連 県大会⑤

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
<水泳部>
本日は、鈴鹿市にある三重交通Gスポーツの杜鈴鹿にて、三重県中学校水泳競技大会の2日目が行われました。各種目で、それぞれにベストを尽くす姿が見られました。


男子メドレー200m 予選では、2年生 石川 夢佑斗さんが3位で決勝進出を果たしました。続く、決勝でも、3位に入りました。頑張りました。

最後の競技は、男子4×100mフリーリレー決勝でした。3年生廣田さん、2年生石川さん、2年生藤崎さん、3年生田中さんの4人でつなぎました。9位でした。よく泳ぎきりました。

また、水泳部の生徒には、賞状分けや表彰のお手伝いもしてもらいました。とても助かりました。ありがとうございます。

14:05
2025/07/27new

令和7年度 中体連 県大会④

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
<柔道部>
本日も、昨日に引き続き、亀山市にある西野公園体育館にて県大会に出場しました。本日は、男子、女子ともに個人戦に出場しました。

<男子>

2年生 伊藤さん、畑林さん、3年生 杉野さん、上平さんが出場し、杉野さん、上平さんは1回戦を突破し、2回戦へと進みました。

<女子>
2年生 藤元さん、清水さん、3年生 中川さんが出場し、中川さんが1回戦を突破し、準々決勝へ進みました。

男子、女子とも、ベストを尽くし、県大会を終えました。応援ありがとうございました。
13:54
2025/07/26new

令和7年度 中体連 県大会③

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
<水泳部>
本日は、鈴鹿市にある三重交通Gスポーツの杜鈴鹿にて、三重県中学校水泳競技大会が行われました。


各種目で、それぞれに健闘を見せ、男子個人メドレー400mと、男子400mメドレーリレーで決勝に進みました。
男子個人メドレー400m 決勝では、2年生石川夢佑斗さんが、5位に入りました。

男子400mメドレーリレー決勝では、藤崎さん、石川斗さん、廣田さん、小坂さんが、よく頑張り、7位と大健闘でした。

16:11
2025/07/26new

令和7年度 中体連 県大会②

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
<柔道部>
本日は、亀山市にある西野公園体育館にて、男子、女子ともに県大会団体戦を行いました。
<男子>
1回戦は、 対 鳥羽東中学校 戦 です。4-0で勝利し、2回戦に進みました。


2回戦は、  対 成徳中学校 戦です。県3位のシード校を相手に、0-5での敗退ではありましたが、簡単にはやられず、最後まで粘り強く戦いました。

<女子>
1回戦は、対 久保中学校戦です。先鋒戦、序盤にリードをされましたが、最後は取り返し引き分け。その流れを、中堅、大将がつなげ、2-0で勝利し、2回戦に進みました。


2回戦は、対 TEAM SUZUKA 戦です。1-2で惜敗でした。



15:00
2025/07/24new

夏休み中の生徒会活動報告:2つのプロジェクトが完成!

Tweet ThisSend to Facebook | by 教員

 夏休みが始まったばかりですが、生徒会ではこの夏も様々な活動に取り組んでいます。今回は、早くも無事に完成した2つのプロジェクトについてご報告します!

「つなぐプロジェクト」〜防災倉庫に秋がやってきた!〜

 3月から取り組んできた「つなぐプロジェクト」が、この夏休み期間中に無事完了しました!今回は「秋」をテーマに、防災倉庫の壁をペイントする作業を進めてきました。夏休みに入ってから、多くの生徒が協力してくれたおかげで、予定よりも早く、素敵な秋の風景を描き出すことができました。

 

 


体育祭横断幕、ついに完成!

 今年の体育祭のテーマが決まってから、生徒会で制作を進めていた横断幕もついに完成しました!体育祭にかける生徒たちの熱い想いが込められた、素晴らしい横断幕に仕上がっています。

 現在、横断幕は2階の図書室横にひっそりと掲示されています。体育祭当日には、保護者の皆様にもお披露目できるかと思いますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!


14:17
2025/07/23new

令和7年度 中体連 県大会①

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
<男子テニス部>
本日は、四日市ドームにて、県大会 団体一回戦 対 常磐中学校 戦を行いました。
残念ながら1対4で惜敗し、二回戦に進むことはできませんでした。
皆、最後まで粘り強く戦いました。応援ありがとうございました。



12:43
2025/07/22

夏季休業中について

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 44日間の長い夏休みが始まりました。改修工事の関係で、休み中は視聴覚室が職員室となっています。生徒玄関は1カ所で、一番右端になります。不便をおかけますがよろしくお願いします。
 夏季休業中の平日の学校への電話は、8:30~17:00までとなります。それ以外はメッセージ電話となりますのでご了承ください。


08:00
2025/07/18

本格的な工事の始まり

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 1学期が終わり、管理棟1階と生徒昇降口、東トイレの工事が早速始まりました。校舎の出入りは、生徒昇降口の右端1年生の下駄箱があったところから出入りしてください。

15:30
2025/07/17

1学期大掃除

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 17日6限目の大掃除では、教室や廊下、特別教室の掃除を丁寧に行いましたが、今年は校舎の改修があるため、生徒のみなさんの力を借りながら物の引っ越し作業も同時に行いました。


 また、放課後のワックスがけは、美化委員と各クラスの有志が頑張ってくれました。

15:34
2025/07/15

体育で着衣水泳

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 夏休み前最後の体育では、着衣水泳が行われています。水難事故から自分自身や周りの人の命を守るため、服を着ると身動きができなくなることをプールで験します。
 仰向けになり、顔と足を水面上に出して、呼吸を確保しながら浮き続けます。また、
ペットボトルやビーチボール(つるつるするのでビニールをまくとよい)など、身近なものを使って浮力を確保する方法を学びました。「ういてまて」の精神を忘れないようにしましょう。


10:20
12345

2020/08/07

質問日2日目

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
 質問日2日目でした。少人数でしっかり勉強できていました。

   
12:05

カウンタ

COUNTER980140

新着情報