お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
学校のようす(令和7年度)
12
2025/04/17new

全国学力・学習状況調査

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 15日(火)3年生は3限目生徒質問紙と4限目理科の調査を行いました。理科はCBT方式で行われタブレットですべて解答をしました。そして、本日は、1・2限目国語と数学の調査がありました。両日とも最後まであきらめず粘り強く取り組むというめあてのもと真剣に調査を受けていました。今までの学習の成果が出せていたらよいですね。2日間の調査が無事に終了しました。

13:24
2025/04/16new

花壇のお花が見ごろ

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 昨年の11月にPTA環境部と美化委員会が中心となって「花いっぱい運動」が行われました。草取りを掃除の時間もつかって行うなどこつこつと世話をしてきました。今学校花壇にはチューリップなどのお花が見ごろを迎えています。色とりどりで鮮やかです。

15:35
2025/04/15new

本日やっとこ屋参上

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 日頃からお世話になっている地域ボランティア「やっとこ屋」が、学校の環境整備のため今年度は本日が始動日。2名で運動場周辺とミルクロード沿いの作業をしていただきました。赤いビブスが目印です。
 また、来月に行われるPTA環境部主催のひまわりプロジェクトの打ち合わせにも参加してもらいました。


14:29
2025/04/15new

生活委員によるあいさつ運動

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 朝8:05から始まりました。恒例のあいさつ運動ですが、4月は「いじめ防止啓発強化月間」でもあり、昨日の委員会で作成したいじめ防止啓発ポスターを掲げながらの運動です。今日は朝から強い風が吹いていましたが、それにも負けず登校する生徒たちを正門で迎えていました。あいさつのある学校、いじめのない学校や社会を!生活委員会がそれを示してくれています。

08:29
2025/04/14new

地区別集会

Tweet ThisSend to Facebook | by 桜中学校HP管理者
先週金曜日に行われた、地区別集会の様子です。
同じ地区のなかまたちとの初顔合わせでした。

この集会では、リーダーと副リーダーを中心に
通学路の確認と通学路の中で危ないところはないかを話し合いました。

18:02
2025/04/14new

専門委員会他始動

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 各専門委員会では活動内容の確認や前期の目標などが行われました。3年生を中心に進められていました。

 同じ時間には、各学年でリーダー会が開かれており、1年生は自然教室に向けて、2年生は目標設定など、3年生は修学旅行説明会に向けての活動が行われていました。



生徒会役員は、明日の生徒議会に向けて熱心に話し合いをしていました。


16:06
2025/04/14new

認証式

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 6限目に認証式を行いました。各学年の学年主任の先生から学級役員と専門委員の名前が呼ばれるとしっかり返事をしてその場で立ちました。全校生徒の38%以上の生徒が認証され、本日から正式に活動が始まります。使命感と責任をもって活動をよろしくお願いします。

14:54
2025/04/12

つなぐプロジェクト活動中

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 有志27名が春休みからプロジェクトに参加しています。下絵作成、倉庫扉の清掃、倉庫扉の下塗りを経て、本日午後からマスキングが始まりました。3つのグループに分かれて作業を行っています。限られた時間でいかに効率よく動いてみんなで作品を仕上げていけるかを考えながら作業を進めてほしいです。地域の方たちも完成を楽しみにしています。


15:38
2025/04/11

4月安全安心下校指導

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理職
 桜地区安全安心まちづくりの会の服部会長と桜駐在所の濱田さんに見守れながらの下校です。いつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。

18:51
2025/04/11

自然教室オリエンテーション

Tweet ThisSend to Facebook | by 教員
 中学校での新生活にも少しずつ慣れてきた中、本日、自然教室のオリエンテーションを行いました。新しい行事への期待を胸に、真剣に聞いていました。
18:07
12

2025/03/03

1年生キャリア学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 教員
本日の6限目に視聴覚室でキャリア学習を行いました。
日頃四日市市の安全・安心を守ってくださる四日市市消防本部西分署の方と、今後修学旅行でお世話になる東武トップツアーズの方をお招きし、それぞれのお仕事の内容や、仕事への思いなどを生徒たちに伝えていただきました。
普段働いている方がどんな思いで働いているのかを聞く機会は滅多にないので、大変貴重な時間となりました。

18:53 | 1年生

カウンタ

COUNTER948119

新着情報