学校の花壇の周りや敷地内に、たくさんの春の草花が咲いています。3年生の理科の授業では、子どもたちが、教科書に載っている草花を探していました。友達と声を掛け合ったり、教科書の写真をじっくりとみて見比べたりしています。

最近、敷地内にあるカラスノエンドウの種をとって笛にしてみたり、シロツメグサを集めたり、タンポポの綿毛をとばしたりする子どもの姿をよくみかけます。校門で下校指導をしていると、カラスノエンドウをいくつか子どもたちが渡してくれました。子どもと一緒にカラスノエンドウの種をとり、鳴らしてみたのですが失敗でした。子どもたちの方が上手ですね。
