学校では、4月・5月にたくさんの健康診断があります。発育測定、視力・聴力検査、歯科健診、内科健診、検尿、耳鼻科健診、眼科健診など。大人の人間ドックは「検診」と表記されます。学校では、自分の健康状態を確認して、病気を予防すること、健康診断の大切さを知り、健康的に生活することを意識することを目的としているため、「健診」といいます。
保護者の皆さまには、健康調査に関するたくさんの書類の記入や持ち物の準備等、ご協力いただきありがとうございます。子どもたちが自分の体の健康状況を確認する大切な健診です。学校での健康診断をしっかりと受けることができるよう、今後ともご協力をよろしくお願いします。
