新年度がスタートして3日目。登下校時、校門にいると、「おはようございます」「さようなら」と元気にあいさつをすることができる子がたくさんいます。合言葉の「いい声」がたくさん聞こえてうれしい気持ちになりました。

体育館では、2・3年生が発育測定をしていました。

4年生は、視聴覚室で学年集会をしていました。先生からは、「目と心と耳」で話を「聴き」、いい学びをしてほしいとお話がありました。4年生の子どもたちは、しっかりと先生の話を聴くことができました。

5年生の教室では、委員会や係活動を決めていました。今年度から高学年の仲間入り。委員会活動でも学校を支える立場となります。5年生の子どもたちからはやる気を感じることができました。