3年生では、総合的な学習の時間に、地域のお店屋、施設などについて学習を進めてきました。もっと素敵な笹川にするために、自分たちでできることを話し合いました。「ゴミ拾いをする」「あいさつをする」などのいろいろな意見が出されました。今日は、出された意見の中の「ごみひろい」をみんなで実行しました。笹川小学校周辺や笹川東公園のごみひろいをしました。自分のためではなく、みんなのため、地域のために行動ができることはとても素敵なことですね。


今日も風が強くて寒い日ではありましたが、いろいろなところで春の訪れを感じます。
学校の法面の梅の花も少しずつ咲き始めています。

