四日市市立高花平小学校   〒510-0945 三重県四日市市高花平2丁目1 

学校教育目標 夢や目標実現に向けて主体的に行動する子ども

 

学校・子どものようす(令和6年度)

令和6年度(2024)
12345
2024/11/21new

マナー守ってみんなで楽しく

| by 高花平小HP管理者
6年生が修学旅行に出発しました。
歴史的建造物の見学や、見学地で出会った方への英語インタビュー、多くの人が行き交う中での家族への土産物選び、都市のきれいな夜景見学等々。ふだんの学校生活では体験できないことをいろいろ体験しています。


20:00
2024/11/20new

元気な体を保つために

| by 高花平小HP管理者
学校栄養職員さんとともに4年生で食育の授業を行いました。
今回のテーマは「コツコツつくろう元気な体」。給食で出される牛乳を取り上げたり、授業中の姿勢をもとに骨について考えたりと、楽しく学びました。
体づくりのための食事のとり方は、近年さらに注目されています。将来丈夫な身体を保つことができるよう、今日学んだことをこれからの生活に活かしましょう!

16:50
2024/11/19new

家での練習の成果は

| by 高花平小HP管理者
昨日、今日とクラスごとに行われた5年生の調理実習。今回はジャガイモの皮むきに全員が挑戦です。
事前に練習を呼びかけたこともあって、器用に包丁を扱って皮をむく子も。
ご家庭の協力に感謝するとともに、子どもたちの「やってみる」➡「できた!」姿が見られた学習となりました。

16:50
2024/11/18new

見守って下さる方の思いは

| by 高花平小HP管理者
3年生が、総合的な学習の時間に「「高花平・小林町に住むすてきな人を紹介しよう」の学習で、毎日、登下校を見守って下さる地域の方をゲストティーチャーに招いてお話を伺いました。
地域の方の体験談や、経験をもとにしたメッセージを聞き取った子どもたち。今後の自分の考えに活かせるといいですね。

16:50
2024/11/15

よりよい学校となるために

| by 高花平小HP管理者
現在、学校教育(教育活動)アンケートに取り組んでいます。
今年度の学校教育ビジョン(学校教育目標)をどこまで達成できたのか、また次年度改善すべきところはどこなのかについて、子どもたちの思いを取り入れるために行っています。(このアンケートも、全学年タブレットを使って回答しています。)
子どもたちだけでなく、保護者の皆様に回答いただいています。子どもたちにとってよりよい学校となるために、ご協力よろしくお願いします。


16:50
2024/11/14

心をひとつに

| by 高花平小HP管理者
5・6年生が三泗音楽会に参加してきました。
いつもよりも緊張気味な表情でしたが、自分の出せる力を発揮して、歌声を響かせてこられたように思います。帰ってきた子どもたちからは「いつもよりもうまくできた」と満足そうな表情を浮かべていました。また、見ていた方からも「とても良かった」との肯定的な感想をいただきました。
この経験を生かして、これからいろいろなことに挑戦し、やり遂げることにつなげてほしいと思います。

16:50
2024/11/11

どこまで記録を伸ばせるかな?

| by 高花平小HP管理者
なわとび月間がスタート!
さっそく2年生と5年生が休み時間に8の字跳びの練習に取り組みました。
これから記録会めざして、クラスで声をかけ合って助け合い、協力しながら練習に取り組んでほしいと思います。
記録会でみんなの満足そうな表情がたくさん並ぶことを楽しみにしています。


16:50
2024/11/08

音楽会当日に向けて

| by 高花平小HP管理者
5・6年生が来週に迫った音楽会に向けて準備を進めています。
月曜日には保護者の方にも練習の成果を見てもらう予定です。
一人ひとりが自分の今持っている力を当日発揮できるようになってほしいと思います。


16:50
2024/11/07

自分の考えを伝えられるように

| by 高花平小HP管理者
1年生算数「ひきざん」の授業をもとに、先生たちの研修会を行いました。
指導者の指示を受けた子どもたちの動きや考え方を観察しながら、子どもたち自身にあった説明の仕方ができるための効果的な指導について研修を深めました。
先生たちも子どもたちの力を高めるられるよう、みんなで学んでいます。


16:50
2024/11/05

みんなの取り組んだ成果は

| by 高花平小HP管理者
学校だよりでお伝えした、2年生から提案のあった「ゴミひろい大会」が終わりました。
結果はご覧の通り。2年生は、自分たちで考えたことであったので、意識も高かったようです。
きれいな学校を保ち続けられるように行動するとともに、自分たちが考えたことを実現しようと行動できるといいですね。

16:50
12345