このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
四日市市立高花平小学校
〒510-0945 三重県四日市市高花平2丁目1
学校教育目標
夢や目標実現に向けて主体的に行動する子ども
メニュー
トップページ
学校・子どものようす
令和7年度(2025)~
高花平小学校 校歌
アクセスマップ
お知らせ
〇
警報等の発表時における安全確保について.pdf
(R7.4改訂)
〇
R7年度 学校づくりビジョン.pdf
〇
家庭学習及びプラスワンについて.pdf
’(R7改訂)
〇
R7年度 学校いじめ対策防止基本方針.pdf
〇
学校感染症一覧
〇
学校における熱中症予防対策マニュアル
(R6.4改訂)
〇
アクセス(Googleマップ)
カウンタ
COUNTER
緊急連絡
緊急連絡
学校・子どものようす(令和7年度)
令和7年度(2025)~
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/10/24
笑顔あふれるクラブ活動のスタート
| by
高花平小HP管理者
2学期最初のクラブ活動が行われました。どのクラブでも、子どもたちは久しぶりの活動を楽しみにしており、学年の違う友だちとも協力しながら意欲的に取り組む姿が見られました。自分の好きな活動を通して友だちと交流し、楽しい時間を過ごしました。
16:29
2025/10/22
貴重な体験ができた観劇
| by
高花平小HP管理者
シエナ・ウインド・オーケストラによる鑑賞会を行いました。これは、舞台芸術等総合支援事業の学校巡回公演によって実現したものです。今日は、59名の劇団の方々に素敵な演奏を聴かせていただきました。さまざまな国の音楽を演奏していただきながら、それぞれの国の様子を想像することができるコンサートでした。また、ナレーションを交えながら、小鳥やアヒルなどの動物をフルートやオーボエなどの楽器で表現する演奏を聴かせていただきました。代表の子どもたちが一緒に演奏させてもらったり、全校でビリーブを合唱したりと楽しい時間となりました。子どもたちからの感想と感謝の言葉を伝えて観劇を終えました。
17:39
2025/10/18
心を合わせてやり抜いた運動会
| by
高花平小HP管理者
子どもたちは練習を重ねてきた力を精一杯発揮して、友だちと励まし合いながらがんばりました。参観いただきましたみなさんからは、たくさんのご声援とご協力をいただきありがとうございました。大きな拍手や声援が、子どもたちの大きな力となりました。今後とも、子どもたちの成長を温かく見守り、ご支援いただきますようお願いいたします。
16:00
2025/10/17
準備から本番へ、頼もしい高学年
| by
高花平小HP管理者
運動会を直前に控えた今日は、高学年の児童が前日準備に力を尽くしました。一つ一つの作業に責任をもって活動する姿をとても頼もしく感じました。高学年が整えた運動場で、児童全員が全力を発揮することを楽しみにしています。
17:03
2025/10/16
学びを形に
| by
高花平小HP管理者
社会科作品・科学作品・美術作品・読書感想文の表彰と公害と環境に関する研究作品の校内代表出品者の紹介を行いました。学ぶことの楽しさを感じながら、自分なりに考える力が育っていると感じます。表彰されると全校児童から大きな拍手が送られて、体育館中が温かでやさしい雰囲気になりました。
17:11
2025/10/15
表現運動に笑顔とやる気がいっぱい
| by
高花平小HP管理者
低学年・中学年・高学年と表現の練習に取り組みました。どの学年部の表現にも、子どもたちの思いが込められています。全員がリズムにのりながら、動きと表情で一生懸命に思いを伝えます。運動会当日、子どもたちの全力の動きと、全力の笑顔が楽しみです。
17:08
2025/10/14
気迫あふれる応援団
| by
高花平小HP管理者
運動会の全校練習を行いました。開会式の流れを確認した後、赤白にわかれてエールの交換を行いました。応援団の声に合わせて、赤白それぞれの子どもたちが魂のこもったエールを届けようと全力で声を重ねていました。運動会当日も、団結した声と心で盛り上げてくれることだと思います。
14:35
2025/10/14
学校を支えるリーダーの船出
| by
高花平小HP管理者
後期委員会の委員長の認証式を行いました。朝の学習時間を使って、オンラインで行いました。委員長は任命証を受け取った後、全校児童に委員会活動への意気込みを話しました。リーダーとしての責任と誇りを胸にがんばってください。
14:29
2025/10/10
運動会を支える力、ここに集結
| by
高花平小HP管理者
みんなの運動会をつくる係活動が始動し始めました。教室で係の仕事について説明を聞いた後、実際に運動場で練習しました。舞台を支える主役たちの活躍によって、運動会が楽しく、スムーズに進行できます。学校の仲間のために働く姿はとても素敵です。高学年として、参加種目だけでなく係活動もがんばりましょう。
17:22
2025/10/08
子どもたちの成長を地域とともに
| by
高花平小HP管理者
コミュニティスクール運営協議会を開催しました。委員の方々に授業を参観していただき、ご意見をいただきました。子ども同士がお互いに学び合う姿が見られたことや子どもの学ぶ気持ちを大切にした授業であることなど、主体的で対話的な学びを進めていることについての評価をいただきました。いただいた意見をもとに、確かな学びとなるよう今後も取組を進めていきたいと思います。
17:07
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project