平成27年度ビジョン構造図
移動機能

カレンダー

前年2024次年
前月11次月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  拡大カレンダー表示に切り替えます。
カウンター
移動機能

カウンター

あなたは14852495人目です。
2010/5/20より
オンライン状況
移動機能

オンライン状況

オンラインユーザー 86人
ログインユーザー 0人

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

お知らせ

ホームページをリニューアルしました。
↓新しいページはこちら↓

学校のようす
移動機能

学校のようす

■学校のようす
 |2930313233|
作成日2013/03/21タイトル平成25年度入学新入生予備登校画像by: 管理者
3月21日(木) 平成25年度入学
 新入生予備登校が行われました。
 
これからは、新しい友達、新しい先生・・・
様々な出会いが待っています!
もうすぐ始まる中学校生活!
4月8日の入学式に会えることを楽しみにしています!
 
 
作成日2013/03/19タイトル2年生球技大会画像by: 管理者

3月19日(火)
2年生の球技大会が行われました。

 
昨日の絵文字:小雨絵文字:大雨がうそのように、とても良い絵文字:晴れ天気絵文字:晴れに恵まれ
球技大会が行われました。
クラス一丸となり、盛り上がる様子が見られました。
  
さあ!もうすぐ3年生・・・
今のクラスともあと数日を残すばかり・・・
この球技大会では2年生での思い出を作れたことでしょう絵文字:笑顔
女子バレーボール
 

男子サッカー
作成日2013/03/12タイトル1年生球技大会、3年生県立高校後期選抜入試画像by: 管理者
本日は県立高校後期選抜入試日でした。
3年生は、この日のためにたくさんの勉強をし、思う存分
実力発揮してくれたことと思います。
 
学校では、1年生の球技大会が行われました。
男子はサッカー、女子はドッチボールを行いました。
 
  
 
 
作成日2013/03/08タイトル平成24年度第65回卒業証書授与式画像by: 管理者
平成24年度 第65回 卒業証書授与式
平成25年3月8日(金) 於 体育館
本校第65回卒業式が、多くのご来賓、保護者・ご家族の
ご臨席のもと盛大かつ厳粛に挙行されました。
 
 
 四日市市長の告辞(一部抜粋)
「志を持ち続けることの大切さ」についてのお話として、京都大学iPS細胞研究所長の山中伸弥教授がノーベル賞を受賞された偉業達成までの道のりについてのお話をしていただきました。
山中教授の言葉の中で、「若い皆さんにはたくさん失敗をして、夢を実現させてほしい」と語っているように、何度失敗をしたとしても諦めず、志を持ちながら粘り強く努力することが大切です。この積み重ねが、目標を達成する力となり、皆さんの夢の扉を開くことにつながっていくのです。
 
自分自身の夢に向かって邁進し、将来、ふるさと四日市や日本を支え、あるいは日本人としての誇りを胸に、世界にむかって、大きく飛躍されることを心から願っています。
 
校長先生のお話では・・・
二人の人間の生き方についてのお話がありました。
石井重行さんと臼井二美男さんの強い心をもった
お二人のお話をしていただきました。
 
何事も自分の問題として考えることのできる人間になってほしい・・・
冷静に物事を見つめ、あらゆることにまっすぐに立ち向かう・・・
失敗を恐れず、挑戦し続ける人になってほしい・・・
 
皆さんに厚いエールを送っていただきました。
 

 最後の学活が各クラスで行われました。
 卒業式終了後に有志メンバーによる合唱
〜君がいたから〜
作成日2013/03/06タイトル三年生を送る会画像by: 管理者
 
 3月5日(火)三年生送る会の様子
生徒会より太鼓の音とともに始まりの挨拶が行われました。
 
 
 
部活メンバーによるビデオレターの上映では
もうすぐ卒業する先輩へのメッセージが流れました。
 
 
三年生が教室へ戻ると・・・
生徒会のみんなが準備をし、教室の黒板に卒業おめでとうの言葉とともに
数々のメッセージの掲示が貼られていました。


 
最後に三年生代表による言葉を紹介します。
 
・二年生の皆さん、今日は「三年生送る会」を開いてくれてありがとうございます。
大池中学校で過ごすのも残り三日となりました。
 
年間はとても短かったですが、充実した時間でした。
 
 年生のときは中学生活に慣れるのが大変だったけれど、先生や優しい先輩がたに支えられて
毎日楽しく学校に通ったことを覚えています。
 
年生になりかわいい後輩ができ、部活のメンバーも変わって
部活と勉強を両立するのが大変でした。
 
年生になり、最上級生として学校の代表学年のなりました。
主に夏の中体連を目標に毎日部活に打ち込みました。
部活を引退し、今まで以上に勉強量を増やし受験に向けて頑張ってきました。
 
 そんな中、中学生活も三月八日で卒業となります。
私は今、複雑な気持ちでいっぱいです。
 
間との別れ、新しい環境への不安
学校生活を終えることへの達成感、支えてくれた人への感謝の気持ち
 いろいろなことが頭をよぎります。
 しかし、私たちは前を向いて歩き続けなければなりません。
 
自分の信じることを貫き打ち込み自分の存在価値を見出すこと
で初めて必要とされ感謝される人になれるのだと思います。
 
誰からか感謝される人になる
これほど素晴らしいことはありません。
 
えあいながら、感謝の気持ちを忘れずにいましょう。
私たちは温かな仲間に支えられて幸せでした。
 
ありがとうございました。
作成日2013/02/28タイトル2年生御池沼沢除草作業画像by: 管理者

2年生御池沼沢除草作業の様子
 
前回の東部地区に続き今回はで順延されていた
西部地区の除草作業を行いました。
昨日までが続いていましたが、
本日はとても良い天気のなかの作業となりました。
 

 
〜CTY12ch「NEWSエリア便」放送案内〜

 この様子は本日夕方18:00よりCTYにて放送予定です。
ぜひご覧ください。
放送は、放送日当日の午後9:00〜/深夜0:30〜
            翌日の午前5:45〜/午前8:30〜  となります。
作成日2013/02/26タイトル3年生奉仕作業画像by: 管理者
2月26日
3年生奉仕作業
【 目 標 】
3年間お世話になった学校を徹底的にきれいにしよう!
みんなで協力して、時間いっぱい仕事に取り組もう!
 
まさに飛ぶ鳥跡を濁さず・・・
みんなが真剣に掃除にとりくみ
とってもきれいになりました!
作成日2013/02/21タイトル8組の様子画像by: 管理者
2月21日(木)8組の様子
  

養護教諭による生活習慣に関する
保健の授業を行いました。

好き嫌いせず、野菜もたくさん食べていますか?夜更かはしていませんか?朝ごはんは食べていますか?運動はしていますか?しっかりうんち出していますか?
 
自分の生活を振り返る時間となりました。


手作りぎょうざをつくり・・・
おいしくいただきました☆

 

明日の四日市文化会館で行われる
特別支援学習発表会の練習をしっかり行いました!

 明日の発表会では
8組太鼓の息の合ったところを見せてくれるでしょう!
 
 
作成日2013/02/13タイトル2年生人権・部落問題講演会画像by: 管理者

2月13日(水)
2年生総合的な学習
人権・部落問題講演会


講演:「ぬくもりを感じて」
講師:中倉 茂樹さん
   (徳島県同和地区青少年団体連絡協議会『止揚の会』事務局)
         :安部千明さん


 〜講演内容〜
「ぬくもりをかんじて」
 小学校時代にいじめを受け部分的記憶喪失になりました。中学校に入ると、いじめられていた同級生が不登校に。毎日、彼の家に様子を見に行ったが、教室に戻ってくることはありませんでした。。そんな中、彼のお父さんがノイローゼになり自殺に追い込まれてしまいました。そのとき、絶対に許さんという怒りが込み上げてきたのです。
 そして 、高校時代に人権集会で「部落民宣言」し、本当の仲間としてつながることができました。それから、本当の同和問題学習が始まりました。
しかし、待っていたのは差別との闘いでした。私は、自分の経験や闘いを通し、全国みんなに同和問題学習はすべての人間が幸せになるためにの勉強であることを伝えて行きたいです。


 人権書道の様子
 
  
 
 
こんな意見が出ました

「自分」を漢字一文字で表すと??
・病・
いろいろな漢字が出てきました。 
:自分自身の悪い所を直していきたい。
:自分の都合の悪いところや弱いところを隠してしまう。弱いところを  
   人に言えるような人間になりたい。
:相談したいことがあってもすぐに溜め込んでしまう性格。

 

大池中学校を漢字一文字で表すと?
暇・友・・・・
:将来のために役に立つように勉強する場所。
:中学校から高校へ行き夢を見つけるための場所。
:学校は自分らしくいられる場所。
 今までの人権学習のイメージは?
・硬・・・・
:小学校のときから同じことばっかり言われてつまらない。
:堅苦しい、もっと柔らかい感じにしてほしい。
:他人事だと思っていた。自分には関係がない。

今日の人権学習のイメージは?
・最・・・・
:今日の話は面白かった。今までとは全然違う人権学習だった。
:今までのイメージが変わった。学年や大池中学校ももっと良く変わ
   ってほしい。もっと素敵な学校にしていきましょう。 
:人権書道で自分の気持ちを表すのが良かったが難しかった。
人権学習は気づくことが大切
面白いことに気が付いてほしかった。
 
人権学習は中途半端が一番しんどい。
真剣にしたら、面白い!
 
人権問題を好きになってほしい・・・
感じることから始まります!

作成日2013/02/09タイトル人権講演会「いのちの授業」画像by: 管理者
2月9日(土)
 大池中学校体育館にて

水谷 修先生による
PTA人権講演会「いのちの授業」が行われました。
  

 

水谷先生の言葉より・・・(一部)

「自然の中で何か美しいものを今日の朝から、なにか見ましたか?」
朝5分〜10分、家から出て美しいものに触れることで、生きる力になり、1日が豊かに、すばらしい日になります。ぜひ皆さんも美しいものに触れてください。 

 「健全な肉体からしか健全な精神は宿らない」
体を粗末にしていませんか?
メール、携帯電話、インターネット、ゲーム・・・
使い方を間違え使いこなせない道具が人を奴隷にします。
 
水谷先生が出会った教え子の話、薬物の話、様々な依存症の話や虐待、いじめ、心の病、性感染症など様々なお話をしていただきました。
また2011年3月11日の東日本大震災に関わるお話もしていただきました。

「命の糸を守るために」
 なたの命はたくさんの人に託された命。次の命につなげていく存在です。
 
「命の尊さを忘れないで・・・」
たちの命は君たちだけのものではありません。託され、預けられた命なのです。
 
君たちは幸せにならなければいけない
最後に大池中学校の生徒会長が水谷先生に花束を渡しました。
ここには書ききれないほどの様々なお話をしていただきました
水谷先生ありがとうございました!!
 
 
 
会場である大池中学校体育館に用意した500席がほぼ埋まりました。
 |2930313233|
新着情報
移動機能

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
モバイル端末用
移動機能

モバイル端末用

モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
大池中へのアクセスQRコード
QRコード

移動機能

四日市市立大池中学校
〒512-1203
三重県四日市市
下海老町2662番地の1
TEL 059-326-0005・059-325-2090
FAX 059-325-2091
ohike-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp