今日は、旧笹川東小学校出身で現在四日市市役所に勤務いただいている真柴さんにお越しいただき、ご自身の体験も入れながら、これから生きていく上で大切にしてほしいことについてお話をいただきました。真柴さんは、ブラジル出身で日本語もポルトガル語も話せるバイリンガルです。子どもの時の性格とかなぜ今の仕事に就いたのかなど、子どもたちにわかりやすく話をしていただきました。自分の性格を知って、やる気をコントロールすること。自分が好きなところも嫌いなところも個性であり、その個性を大切にしてほしいということ。進む道はいろいろあり、夢を叶えるためには、自分の個性や強みを使って叶えてほしいとメッセージをいただきました。講演後は、もっと知りたくなったことを質問したり、話をしにきたりしていました。身近な先輩の話を聴くことはとても貴重な経験となったようです。
![](./?action=common_download_main&upload_id=6268)
![](./?action=common_download_main&upload_id=6269)