四郷小学校校章四郷小学校

title21001.gif

明治

 5年 9月

伊藤小左衛門 学区取り締まりになる。

 9年 1月

笹川学校 開校許可。

    2月

笹川学校 創立。

10年 8月

校舎新築(西日野3412番地)。木造平屋 257.4㎡

14年 5月

八王子村、東日野村に分所を置く。

15年 5月

公立笹川小学校に改称。

16年 3月

加藤房次郎首席教員着任。

18年 4月

八王子村、東日野村の分教場を廃す。

19年11月

2階校舎増築。478.5㎡

20年 1月

笹川尋常小学校と改称。

22年

四郷村の誕生。

35年12月

現在地に校地造成、校舎新築。校地1123.7㎡
四郷尋常小学校と改称。

37年 4月

高等科を併置し、四郷尋常小学校と改称。

40年

旧校章ができる。平屋2教室を増築。165㎡
奉安殿、雨天体操場移転。

42年 4月

2階建4教室を増築。1507.2㎡

43年11月

校旗ができる。

44年 5月

四郷村実業補修学校付設。

45年 5月

四郷村裁縫補修学校付設。農舎増築。

大正

 7年 1月

西方土手取り壊し、校地拡張。969.2㎡

    5月

旧雨天体操場売却。講堂兼雨天体操場新築。227.2㎡

15年 5月

青年訓練所設置。

昭和

 3年

運動場拡張(現北東部)。9942.3㎡

 8年 3月

第1、2校舎新築。602㎡

10年 5月

講堂新築。805㎡ 四郷村青年学校開設。

16年 4月

四郷村立国民学校と改称。

22年 3月

四日市市立四郷小学校と改称。

23年 5月

学校再配置により尋常小学校と合併。
四日市市立西小学校と改称。

12月

旧講堂、西小学校へ移築。

24年 4月

四日市市立四郷小学校と名称復帰。

26年10月

給食室新築。129㎡

28年 8月

第4校舎5教室新築。628㎡

30年 4月

第4校舎西端1教室増築。91㎡

31年 2月

創立80周年記念式典挙行。

32年 2月

現校歌、校旗、校章制定。

34年 4月

用務員室新築。95㎡

35年 2月

第3校舎西側改築。674㎡

12月

第3校舎東側管理校舎改築。446㎡

39年 1月

高花平に分校を開校。

4月

高花平小学校が独立。学区制一部変更。

41年 2月

創立90年記念式典挙行。

44年 8月

簡易プール設置。128?u。

46年 7月

第1校舎取り壊し、プレハブ教室5教室仮設。

47年 3月

第1校舎跡へ、鉄筋校舎3階建普通教室12教室新築。

48年 3月

笹川東小学校を分離、創立。学区制一部変更。

49年 4月

小鹿ヶ丘が常磐西小学校と共通区になり、学区制一部変更。
みどり学級開設。

51年 2月

創立100周年記念式典挙行。

3月

みどり学級閉鎖。

52年 4月

西日野町地内の一部(通称、光風台)が常磐西小学校区となり、
学区制一部変更。

53年 4月

25mプール新設。

54年 4月

鉄筋校舎東へ延長増築。(普通教室6教室及び管理校舎、特別教室)
曙分校が設置される。
旧管理校舎、第2校舎第3校舎、第4校舎西2教室、給食室を取り壊し、
跡地は整地して運動場になる。

57年 7月

社会福祉協力校となる。

12月

管理校舎3階増改築(音楽室・視聴覚室)

59年 2月

旧音楽室、資料室取り壊す。跡地は整地し、運動場となる。

61年 3月

体育館新築される。講堂取り壊し、跡地は整地し、運動場となる。

5月

ミニ講堂を中心とした資料コーナーができる。

9月

学校北の池、周辺の環境が整備される。

平成

元年 3月

曙分校が閉校される。

2年 6月

低学年図書館が整備される。

3年 3月

学校クラブハウス設置される。

5年 3月

視聴覚室が整備される。

10月

不審火により2階図書室一部焼失する。

6年 2月

1階普通教室を和室(四郷の里)に転用、ランチルームを兼ねる。

7年 4月

わかば学級開設。

8年 4月

わかば2学級になる。

10年 4月

わかば3学級になる。
身体障害者用トイレ設置(旧館1階・新館1,2階)
わかば1に身体障害者用手洗い設置
校舎西入口、プールにスロープ設置

11年 3月

バリアフリー化工事を行う(階段などの手すり、旧館1階身体障害者用トイレ、
新館トイレ洋式化、校舎西入口とプールにスロープ、わかば1教室に手洗い)。

11年 4月

学級増にともない、教科学習資料センター室を普通教室に転用。
TT、障害児学級加配教員配置される。

15年 4月

学級数17になる。(わかば3学級含む)

18年 4月

学級数15になる。(みえ少人数で1年生が3学級)

19年 4月

学級数15になる。(わかば学級が2学級)

学級数14になる。(わかば学級・1~6年が各2学級編成)

21年 4月

学級数16になる。(1年生・わかば学級が3学級・2~6年各2学級)

22年 4月
学級数15になる。(2年生3学級・わかばとその他の学年各2学級)
くろがねもち協議会発足
 
title21001.gif