4月8日(火)
登校生徒が集中する7時50分~8時10分の間、登校の見守りを行いました。


年度始めは、新入生を中心に自転車通学者の交通事故が数件発生します。不慣れな通学路、未熟な運転技術に加え、スピードの出し過ぎ、左右前後の確認不足、一時停止線の見逃し等の結果です。特に一時停止線の見逃しは、重大な事故につながる恐れもあり、地域の方からもご心配の声を多数いただきます。

自転車利用者は自身の命を守るために、ヘルメットを着用し頭部を守ることが必要です。道路交通法では、自転車に乗車する時のヘルメット着用が義務化(努力義務化)されています。また、令和3年10月1日より、自転車運転者の自転車損害賠償責任保険等への加入が「義務化」されています。個人で契約していただいている各種保険や、自転車購入時に契約した保険等の契約内容をご確認ください。


お子さまを通じて配布しました「三重県PTAこども総合保障制度のご案内」は、賠償責任が生じる自転車事故等による損害賠償責任に対応したものとなっています。あくまで
任意加入ではありますが、内容など必ず確認をお願いします。
ただ今、春の全国交通安全運動実施中! 運動期間:令和7年4月6日(日)~4月15日(火)
※令和7年春の全国交通安全運動 ➡ コチラ