お知らせ

【学校だより】
R7.7.18 学校だよりNo.8_

【夏季休業中の電話対応】8:30~17:00
*上記時間外・土日祝日、学校閉校日は、オートメッセージ電話対応となります。
*欠席連絡につきましては、「Home&School」をご活用ください。
何卒、ご了承ください。
 
新着情報
 
お知らせ
「学んでE-net!」のリンク先です。
 
カウンタ
1985279人目です
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
常磐中QRコード
携帯サイトもあります

カメラ付き携帯電話で
読み取ってください。
 
オンライン状況
オンラインユーザー9人
ログインユーザー0人

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

❖お知らせ❖

常磐中オリジナル・ゆるキャラ
「常磐丸(ときわまる)」

「常磐丸(ときわまる)」をよろしくお願いします。
※詳しくは ➡ コチラ


◆SNS相談アプリ「STANDBY」
※報告・相談・チャットは24時間365日送信できます。
※相談員の対応時間は、平日の午後4時~午後10時
匿名でSOSが発信でき、解決してくれる人とつながります。
詳しくは ➡ コチラ

◆「24時間子供SOSダイヤル」
※文部科学省 24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310(なやみいおう) 通話料無料
不安や悩みがあれば、一人で悩まずいつでもすぐ電話で相談してください。

もしも誰にも相談できないような悩みがあれば、皆さんのタブレットPCに設定したSNS相談アプリ「STANDBY」や「24時間子供SOSダイヤル」等を使って悩みを相談ししましょう。決して、ひとりで抱え込むことのないように!
 

2020/07/07

防災教室

| by 常磐中
本日5、6限目に1年生は防災教室をおこないました。
中消防署の方に来ていただき、防災について講演していただきました。

本来ならば、起震車の体験や心臓マッサージや人口呼吸などの練習もおこないますが、コロナウイルス感染拡大防止の観点により、今年は講演のみになりました。また、クラスも前半と後半に分け体育館への生徒の密集率も減らしました。

講演では、東日本大震災について学べたことをどのように活かしていくか、今後起こると予測されている南海トラフ地震における避難方法などについて学習しました。
また、クイズ形式で避難するときの注意点を確認しました。2分後、3分後、5分後にどんなことに気をつけ避難するかを家に帰って思い出しましょう。
また、これを機に家族で避難場所や避難方法などについて話し合う場を設けて、いつくるかわからない地震に備えましょう。


15:02 | 1年生