お知らせ

【学校だより】
R7.7.18 学校だよりNo.8_
 
新着情報
 
お知らせ
「学んでE-net!」のリンク先です。
 
カウンタ
1994521人目です
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
常磐中QRコード
携帯サイトもあります

カメラ付き携帯電話で
読み取ってください。
 
オンライン状況
オンラインユーザー23人
ログインユーザー0人

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

❖お知らせ❖

常磐中オリジナル・ゆるキャラ
「常磐丸(ときわまる)」

「常磐丸(ときわまる)」をよろしくお願いします。
※詳しくは ➡ コチラ


◆SNS相談アプリ「STANDBY」
※報告・相談・チャットは24時間365日送信できます。
※相談員の対応時間は、平日の午後4時~午後10時
匿名でSOSが発信でき、解決してくれる人とつながります。
詳しくは ➡ コチラ

◆「24時間子供SOSダイヤル」
※文部科学省 24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310(なやみいおう) 通話料無料
不安や悩みがあれば、一人で悩まずいつでもすぐ電話で相談してください。

もしも誰にも相談できないような悩みがあれば、皆さんのタブレットPCに設定したSNS相談アプリ「STANDBY」や「24時間子供SOSダイヤル」等を使って悩みを相談ししましょう。決して、ひとりで抱え込むことのないように!
 

2024/07/29

熱中症を予防しましょう!

| by 常磐中
熱中症を予防しましょう!

【熱中症の予防方法】
・水分をこまめにとる
・日傘や帽子を利用する
・涼しい服装をする
・規則正しい生活を行い、体調を整える
・十分な睡眠をとる
・朝ごはんをしっかり食べる
・外出前に水分補給をする  など

早寝・早起き・朝ごはんを心がけ、暑さに負けない体づくりをしましょう!

7月29日(月)
8時現在、WBGT値は29.5度(厳重警戒)です。


陸上部の様子です。日陰で、こまめな水分補給と休憩を取りながらの練習です。

10時現在、四日市市のWBGT値が30.8度(厳重警戒)まで上がりました。


武道場内のWBGT値も29.8度(厳重警戒)となり、少し蒸し暑さを感じます。

【四日市市の小中学校ではこのような対策を行っています】
※詳しくは ➡ R6 熱中症予防 チラシ.pdf
・気温や湿度など環境条件に配慮し、「運動の中止」などの判断を行います。
・こまめに水分が補給できるようにします。
・空調設備のない部屋では、換気を十分に行い、屋外では、温度を下げるように工夫します。
・健康観察をこまめに行い、児童生徒の健康に留意します。
12:00 | 連絡事項