お知らせ
「学んでE-net!」のリンク先です。
 
カウンタ
1956810人目です
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
常磐中QRコード
携帯サイトもあります

カメラ付き携帯電話で
読み取ってください。
 
オンライン状況
オンラインユーザー22人
ログインユーザー0人

❖お知らせ❖

常磐中学校は、
    『シトラスリボンプロジェクト』に賛同しています。
                みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト.pdf 

 

2025/02/17

【1年生】福祉学習~SSピンポン体験・講演会~

| by 常磐中
【1年生】福祉学習~SSピンポン体験・講演会~
1年生では、これまで「バリアフリーについて」、「ユニバーサルデザインとは」、講演会「障害って、福祉って、何だろう・・・」と福祉学習を進めてきました。

まとめとして、2月14日(金)にゲストティーチャーをお迎えしSSピンポン体験を行いました。ゲストティーチャーとしてお越しいただいたうち、おふたりは全国障害者スポーツ大会のサウンドテーブルテニス(SST)に三重県代表として出場し、金メダルを獲得されています。



SSピンポンを通し、ユニバーサルスポーツの素晴らしさが体験できました。

SSピンポン体験の後、講演会を行いました。


だれもが幸せな社会の構築に向けてどうすればよいのかを考える時間となりました。


『三重から世界にはばたけ!”SSピンポン”』
SSピンポンは、三重県発祥の新しいスポーツです。SSとは、S「生涯」S「スポーツ」を表しています。SSピンポンとは、サウンドテーブルテニス(STT)を基にしたスポーツで、卓球台の上で音のでるボールを転がして打ち合うので、年齢や障がいの有無に関係なくだれでも楽しむことのできるユニバーサル競技です。ラケットはラバーのない木製です。また、オレンジ色のボールの中には金属が入っていて、音でボールの位置がわかります。

09:00 | 1年生