お知らせ

【学校だより】
R7.11.12 学校だよりNo.14_.pdf

【常磐中オリジナル・ゆるキャラ】


「常磐丸(ときわまる)」をよろしくお願いします。
※詳しくは ➡ コチラ

 
新着情報
 
お知らせ
「学んでE-net!」のリンク先です。
 
カウンタ
2091669人目です
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
常磐中QRコード
携帯サイトもあります

カメラ付き携帯電話で
読み取ってください。
 
オンライン状況
オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

❖お知らせ❖

【令和8年度 就学援助制度の受付について】

◆令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡

・四日市市HP ➡ 令和年度 就学援助制度について
・説明プリント
令和年度就学援助制度のお知らせ

就学援助は自動更新ではありません。
・前年度に引き続いて援助を希望される方は、毎年申請書を提出します。
・提出期限にかかわらず随時申請を受け付けています。   まずは相談を!


◆SNS相談アプリ「STANDBY」
※報告・相談・チャットは24時間365日送信できます。
※相談員の対応時間は、平日の午後4時~午後10時
◆「24時間子供SOSダイヤル」
*文部科学省 24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310(なやみいおう)通話料無料
いじめで困ったり、ともだちのことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まずいつでもすぐ電話で相談してください。
 

2025/04/04

【お知らせ】新年度(新学期)がスタートします。

| by 常磐中
4月4日(金)
本日、二十四節気「清明(せいめい)」を迎えました。

「清明」とは、万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)」という言葉を訳した季語です。花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃です。

いよいよ、あと3日で新年度(新学期)がスタートします。令和7年度の
始業式・入学式に合わせるように学校周辺のサクラたちも次々と開花し、だんだんと色濃くなってきました。


新年度(新学期)のスタートは満開のサクラに出迎えてもらえそうです。生徒の皆さん、準備は整いましたか?スリッパ、体育館シューズ、タブレットPC、朝読の本、教科書を持ちかえるカバン、筆記用具など忘れ物がないように注意しましょう。

【4月7日(月)の日程】
8時00分~ クラス発表
✳新3年生は生徒玄関前、新2年生は中央階段前
8時30分~ 朝の読書・出欠確認
8時50分~ 着任式・始業式
✳着任式・始業式後、学級開き、教科書配付 等
11時05分~12時00分 入学式準備 
12時頃下校(部活動がある生徒は再登校)
13時30分~ 入学式
15時00分~ 後片付け(体育館・武道場使用の部活動)
16時00分~ グラウンド使用の部活動開始
17時45分 部活動終了
18時00分 完全下校

【生徒の皆さんへ】「ひとりで悩まず、相談しよう」
まもなく新年度(新学期)がスタートしますが、困ったことや悩むことがあれば、友だちやお家の人など信頼できる人に相談しましょう。
もしも、近くに相談できる人がいない場合は、「三重県教育委員会」作成のチラシ、「四日市市教育委員会」作成のチラシを参考に相談してみましょう。


一人で悩まず相談しよう(県教委作成)
相談窓口(市教委作成)
09:00 | 連絡事項