温かい日差しになり、新緑の季節となりました。新型コロナウィルス感染予防の観点から中学校の休業が続いています。みなさんはどのように過ごしていますか。感染防止の観点から5点を意識しましょう。健康安全が第一です。
①毎日の検温とマスクの着用を心がけましょう。
②うがい・手洗い・換気を心がけましょう。
③不要・不急の外出をさけるようにしましょう。
④密閉・密集・密接の状況が重ならないようにしましょう。
⑤なにか不安なことがあれば、学校まで連絡してください。
家で過ごすGWとなりますが、自己目標を大切にして学習・運動を行いましょう。さて新緑の季節となった
ので学校の周りや吉田山の自然も4月の始めとは変わりました。
さて問題です。以下の写真の植物の名前は何でしょう?
A

B

C

「目に青葉 山ほととぎす 初鰹 山口素堂 作」
意味:目には初夏の青葉がさわやかに映り、耳にはホトトギスのさわやかな声が届き、口では初物の鰹を味わえる素晴らしい初夏だ
適度な運動の時に季節のうつり変わりを感じてみましょう。
ちなみに、植物の名前は
A ワラビ B ツツジ C シロツメグサでした!!