今日9月1日から2学期がスタートしました。生徒の皆さんも元気な顔で登校してきました。よく日焼けした顔も見られ、夏休みの間に一層たくましさが増した様子でした。
2学期の始業式では、校長先生から、「2学期は、体育祭や文化祭など行事も多く、季節も夏から秋・冬へと移り変わっていく1年間でもっとも長い学期です。仲間を大切にみんなで協力していってください」という話がありました。
その後、1学期までお世話になったメーガン先生に変わり、新しくアントニー先生が赴任されました。校長先生の紹介の後、ご自分の英語でのあいさつがありました。放課後にはさっそく廊下で生徒に話しかける姿も見られました。アントニー先生(通称:トニー先生)からたくさんのことを学んでほしいと思います。
本日予定されていた避難訓練は、雨のため中止になりました。帰りの学活で、四日市防災マップと津波避難マップを配布しました。9月1日は防災の日です。これを機会に災害が起こった時の避難場所や備えなどについて、ご家庭で話し合っておいてほしいと思います。
