新着情報
 
お知らせ
「学んでE-net!」のリンク先です。
 
カウンタ
1804035人目です
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
常磐中QRコード
携帯サイトもあります

カメラ付き携帯電話で
読み取ってください。
 
オンライン状況
オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人

❖お知らせ❖

常磐中学校は、
    『シトラスリボンプロジェクト』に賛同しています。
                みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト.pdf 

 

2024/08/06

8月6日 平和記念日

| by 常磐中
8月6日(火)
1945年8月6日午前8時15分、広島に原子爆弾が投下されました。爆弾は約43秒間落下した後、600mの上空で核爆発を起こしました。爆発の瞬間、巨大な火球ができ強烈な熱線が放出され、周辺の地表面は3000~4000度に達しました。火球が消えた後、高度1万6000mに達する巨大なきのこ雲が生じ爆心地では最大風速440m/秒の爆風が発生し、その爆風は放射状に広がり、約10秒後には広島市街全域に到達しました。

広島に原子爆弾が投下されて79年になります。この歴史的悲劇から人類は目をそむけることなく、犠牲となった多くの人々の霊をなぐさめ、平和を祈る日として広島市では8月6日を「平和記念日」とし、原爆慰霊碑の前で「平和祈念式典」が行われます。

【四日市市立博物館】
四日市市立博物館において、学習支援展示「四日市空襲と戦時下のくらし」を開催中です。6月11日(火)~9月1日(日)入場無料、3階時空街道展覧処白里亭

【四日市空襲について】
昭和20年6月18日、四日市市は大規模な空襲に見舞われました。そして、その後8月8日までの計9回の空襲により、約800名以上の尊い命が奪われました。四日市市では、その悲劇を後世に伝えようと毎年6月18日に、鵜の森公園内の四日市空襲殉難碑前にて献花式を行っています。

平和記念日を機会に、今一度「戦争の悲惨さ」「平和と命の尊さ」について考え、四日市空襲の犠牲者を追悼するとともに平和を祈念しましょう。

四日市博物館の展示では、模擬原子爆弾「パンプキン」の実物大パネルや戦時下の暮らしを写した写真の他、空襲で溶けた小銭や焼けた人形などがあり、当時の被害を伝えています。また、もし身近に当時の世の中を知ってみえる方がいらしたら、ぜひ、そのお話を聴いてみてはどうでしょう。いろんな本を読んだり、インターネットで調べたりすることも良いことですが、そのお話を聴くことは平和や戦争について考えるとても貴重な時間になると思います。
08:15 | 今日の出来事