お知らせ

【学校だより】
R7.7.18 学校だよりNo.8_

【夏季休業中の電話対応】8:30~17:00
*上記時間外・土日祝日、学校閉校日は、オートメッセージ電話対応となります。
 
新着情報
 
お知らせ
「学んでE-net!」のリンク先です。
 
カウンタ
1991668人目です
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

 
常磐中QRコード
携帯サイトもあります

カメラ付き携帯電話で
読み取ってください。
 
オンライン状況
オンラインユーザー9人
ログインユーザー0人

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

❖お知らせ❖

常磐中オリジナル・ゆるキャラ
「常磐丸(ときわまる)」

「常磐丸(ときわまる)」をよろしくお願いします。
※詳しくは ➡ コチラ


◆SNS相談アプリ「STANDBY」
※報告・相談・チャットは24時間365日送信できます。
※相談員の対応時間は、平日の午後4時~午後10時
匿名でSOSが発信でき、解決してくれる人とつながります。
詳しくは ➡ コチラ

◆「24時間子供SOSダイヤル」
※文部科学省 24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310(なやみいおう) 通話料無料
不安や悩みがあれば、一人で悩まずいつでもすぐ電話で相談してください。

もしも誰にも相談できないような悩みがあれば、皆さんのタブレットPCに設定したSNS相談アプリ「STANDBY」や「24時間子供SOSダイヤル」等を使って悩みを相談ししましょう。決して、ひとりで抱え込むことのないように!
 

2020/05/12

草刈りをしました

| by 常磐中

 このところ、気温の高い日が続いています。生徒や保護者の皆さんは、変わりなく過ごすことができているでしょうか。テレビの天気予報でも、熱中症情報が伝えられています。コロナウイルスの感染予防とともに、暑さの対策についても意識していかなければなりませんね。

 さて、常磐中学校では、先生たちで草刈りをしています。もともと5月に予定されていた吉田山環境整備作業が中止となり、全校での除草作業ができなくなりました(その前の2月末の除草作業も中止でした)。そのため、臨時休業期間を活用して草刈りを進めています。皆さんが再び学校に来たときに、外の様子の変化に気づいてもらえるとうれしいです。




ちなみに……

 2年生の国語で習う『枕草子』という作品があります。「春はあけぼの。…夏は夜。…」というフレーズを聞いたことがあるでしょうか?今日は5月12日ですが、暦上はもう夏になります。『枕草子』では、「夏は夜(が素晴らしい)」と述べられています。

先生たちは今日、暑さを感じながら草刈りをして夏を感じました。皆さんは最近夏を感じた瞬間がありますか?日本は四季の変化がわかりやすい国です。日々姿を変える自然の姿をよく見て、その美しさを豊かな言葉で表現できるといいですね。

 

学習の参考に

・2年生の国語の教科書『枕草子』  ・国語便覧P64,65

iプリ5~7『枕草子』


16:37