このところ、気温の高い日が続いています。生徒や保護者の皆さんは、変わりなく過ごすことができているでしょうか。テレビの天気予報でも、熱中症情報が伝えられています。コロナウイルスの感染予防とともに、暑さの対策についても意識していかなければなりませんね。
さて、常磐中学校では、先生たちで草刈りをしています。もともと5月に予定されていた吉田山環境整備作業が中止となり、全校での除草作業ができなくなりました(その前の2月末の除草作業も中止でした)。そのため、臨時休業期間を活用して草刈りを進めています。皆さんが再び学校に来たときに、外の様子の変化に気づいてもらえるとうれしいです。



ちなみに……
2年生の国語で習う『枕草子』という作品があります。「春はあけぼの。…夏は夜。…」というフレーズを聞いたことがあるでしょうか?今日は5月12日ですが、暦上はもう夏になります。『枕草子』では、「夏は夜(が素晴らしい)」と述べられています。
先生たちは今日、暑さを感じながら草刈りをして夏を感じました。皆さんは最近夏を感じた瞬間がありますか?日本は四季の変化がわかりやすい国です。日々姿を変える自然の姿をよく見て、その美しさを豊かな言葉で表現できるといいですね。
学習の参考に
・2年生の国語の教科書『枕草子』 ・国語便覧P64,65
・iプリ5~7『枕草子』