臨時休業2週目に入っていますが、生徒の皆さん、規則正しい生活で、心もからだも健康に過ごしていますか?休業に入る前日に渡した学習課題はもう終わりましたか?
先日、朝出勤してくると、学校の前の道をランニングしている生徒の姿を見かけました。みんな、それぞれの思いでがんばっているんだな、と感じました。先生たちも学校再開に向けてがんばります。5月7日、笑顔で会いましょう!
※以下、学校からの大切な連絡です。必ず、おうちの人と一緒に読んでください。
臨時休業中の家庭学習の充実を図るために、下記の文書等を四日市市教育委員会を通じて各家庭に郵送します。
1 送付文書
⑴オンライン学習「学んでE-net!」の配信のご案内
⑵オンライン学習「学んでE-net!」児童生徒ID及びパスワード
⑶使い方説明書
⑷「学んでE-net!」の学習プリント
※ホームページ内の学習プリントの一部を印刷したものです。
⑸その他
学校からの課題 中間テスト中止のお知らせ、学年集金のお知らせ
文部科学省より配付された布マスク1枚
※郵送されている内容に関して、困ったことやご相談がある場合、学校にお問い合わせください。
引き続き、感染予防に努め、不要不急の外出を避けるようお願いします。
学校からは、可能な範囲で電話連絡をさせていただいておりますが、四日市市教育委員会の指示により、職員も密を避けるため、昨日より交代勤務を実施させていただいております。
ご家庭での相談に応じれるように、各学年担当が待機しておりますので、相談等があればご連絡ください。